Like!:0
3.5
少しオレンジがでてきているガーネット。やや濃い〜濃い色合い。粘性強め。 Alc.14% 香り:ブルーベリー、カシス、ブラックベリー。ヴァニラ、クローヴ、ミント。 味わい:辛口、酸味は中庸〜やや強め(赤ワインとしては)、タンニンは中程度。果実の成熟度は高く豊か。全体的にバランスが良くエレガント。余韻の長さ中程度。美味しい? IGP.トスカーナ 品種構成:カベルネ・ソーヴィニヨン50%、メルロー00%、サンジョベーゼ10% 重力を使用し破砕を行った後、温度管理されたステンレスタンクで自然酵母にて発酵。伝統的なスラヴォニアンオークと一部フレンチオークのバリックで最低12ヵ月熟成を行った後、瓶内で12ヵ月の熟成を経てリリースされる。 生産地はボルゲリが15km程の距離にあるスヴェレート。最高峰のボルドースタイルワインを志して設立されたワイナリー、ペトラ。ペトラのスタイルはボルドーの中でもポムロールに一番近いそうです。そのペトラのラインナップの中で、これは最もスタンダードなエボ。 品種構成から考えても、DOCGスヴェレートではなく何故IGT.トスカーナなのかな?ちょっと疑問。 生産者の何かこだわりが?
po_po_ron
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
少しオレンジがでてきているガーネット。やや濃い〜濃い色合い。粘性強め。 Alc.14% 香り:ブルーベリー、カシス、ブラックベリー。ヴァニラ、クローヴ、ミント。 味わい:辛口、酸味は中庸〜やや強め(赤ワインとしては)、タンニンは中程度。果実の成熟度は高く豊か。全体的にバランスが良くエレガント。余韻の長さ中程度。美味しい? IGP.トスカーナ 品種構成:カベルネ・ソーヴィニヨン50%、メルロー00%、サンジョベーゼ10% 重力を使用し破砕を行った後、温度管理されたステンレスタンクで自然酵母にて発酵。伝統的なスラヴォニアンオークと一部フレンチオークのバリックで最低12ヵ月熟成を行った後、瓶内で12ヵ月の熟成を経てリリースされる。 生産地はボルゲリが15km程の距離にあるスヴェレート。最高峰のボルドースタイルワインを志して設立されたワイナリー、ペトラ。ペトラのスタイルはボルドーの中でもポムロールに一番近いそうです。そのペトラのラインナップの中で、これは最もスタンダードなエボ。 品種構成から考えても、DOCGスヴェレートではなく何故IGT.トスカーナなのかな?ちょっと疑問。 生産者の何かこだわりが?
po_po_ron