





| ワイン | 98WINEs 霜 Sou Rose 2019 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 |
|
へぇ! 甲州とMBA半々のロゼなんてあるんですね! 日本酒、男子はワクワクするラベルですね(^^) 蝉ってcicadaだと思ってましたが調べたら cicalaでも蝉なんですね。 勉強になりました!
Hiroshi Hara
珍しいですよね~。まだ新しいワイナリーでこれが2ビンテージ目です。 CicadaでもCicalaでも蝉なのですね。私はどちらも知りませんでしたが、この酒でCicalaは覚えました。Cicadaも覚えます!(^^ゞ
としひこ
甲州とマスカットベーリーAが半々のロゼ。やってはいけないロゼの作り方⁉️笑 ベーリーA特有のキャンディ香が抑えられている。甲州とベーリーAのいいところが合わさっている感じ。食事に合わせやすく、コスパも抜群、よいワインです♪ 飲み足りず日本酒…^^; みいの寿のCicala。 夏酒だけあってスッキリ飲みやすい。少しの苦味と微かな酸味。正に夏にいい感じ✨✨
としひこ