


| ワイン | Venskab 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 |
|
二人のワインを混ぜるって凄いですね。 どんな経緯があったのか聞いてみたいです(^^)
末永 誠一
二人は友人同士で、畑も4kmくらいしか離れてない、と店長ソムリエがおっしゃってました。赤だけでなく白も混じってるみたいです。日本には400本程度しか入ってない珍しいものだとか… ワイン混ぜるて発想があるんですね。 バブルの頃は、ロマネコンティにドンペリ混ぜるという、勿体無さの極みのようなことも行われていたとか(笑)
Johannes Brahms Ⅱ
ワインのラインナップが豊富過ぎて、ワインリストがないお店に行きました。店長に好みを伝えるとセラーから探してきてくれるスタイルでした。 「面白いのがあります」と持ってきてくれたのは、2人の造り手のワインを混ぜたものだとか。普段は全然飲まないローヌのワインでしたが、渋みやスパイシーさが一切ない、フレッシュでチャーミングな面白い味でした!
Johannes Brahms Ⅱ