Dom. Duroché Gevrey Chambertin Le Clos写真(ワイン) by Marcassin

Like!:68

LLLLL

REVIEWS

ワインDom. Duroché Gevrey Chambertin Le Clos(2013)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-11-10
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Marcassin

今週は外食続きで、やっと一息お家ワイン。ドメーヌ・デュロシェ・ジュヴレ・シャンベルタン・レ・クロ2013年を。 透明感のある綺麗なガーネット。スパイスが綺麗にとけ込むミックスド・ベリー・パイに、キームン・ティとグリオッティーヌのカクテルの様な果実を感じます。綺麗でコクのある酒質で、強すぎず、弱すぎないタンニンのバランスが良く、スパイシーでミネラリーな余韻が心地よい。 時間の経過で、果実のフレッシュさが落ち着き、凝縮感のあるコクが上がって来るにつれて、香りにアイアンを纏うタンニンの風味が漂って来ます。 とても良い作りのジェヴレで、コスト・パフォーマンスも良い作り手です。

Marcassin

L

神父さまが、お家というワードを使うとなんか里ちゃんは安心します+゚。*(*´∀`*)*。゚+  ぜひ飲んでみたい。。と思いました! 素晴らしそう。

里ちゃん

L

Marcassinさん Marcassinさんのコメントを 読ませて頂くと、どれも美味しそうで 飲んでみたくなってしまいます。 いつも参考にさせて頂いております。

Hiroaosta

L

里ちゃんさま〜 いつもありがとうございます。 お外飲みももちろん楽しいのですが、ゆっくりワインに向き合うのでしたらお家飲みですね。良い作り手ですよ、デュロシェ。

Marcassin

L

Hiroaostaさま ありがとうございます。 参考にして頂いているなんて、恐縮でございます。 デュロシェは代々続くグローワーですが、とても素晴らしい畑の数々で、元詰め初めてそんなに長くはないのですが、品質は素晴らしいです。そんなに未だ人気が無いせいか、お値段もリーズナブル寄りです。是非お試し下さいませ。

Marcassin

L

デュロシェ各紙で高評価でございますね。 ジュヴレは(ジュヴレもですね)スター生産者の影に隠れた名手が多いように思えます。 リアルワインガイドよりも先にそんな生産者を見つけたいところでございますが、中にはハズレも多く現実にはそんな優良生産者を見つけるのは難しいです。 デュロシェはまだあまり知られていない優良生産者の1人でございますね。

vin-be 1.1

L

vin-beさま ありがとうございます。 先程vin-beさまがご投稿されておりましたリジェ・ベルエールはとても良いワインを作りますが、お値段はデュロシェの何倍も致します。ワインも色々な付加価値が付いて、お値段と人気度が変わりますが、その辺はオークションなどでの投資目的が多大な影響を与えていて、ノムリエ達には残念な事でもございます。 後は飲み手がブランド価値の高い物を頂いている満足感も含めて、エクストラの金額を出すか否かみたいな感じになってしまいます。

Marcassin

L

デュロシェは数年前に3本飲んで、どれも美味しかった記憶があります(^^) その後は出会いがなく残念に思っていましたが、Marcassinさんのコメントを拝見して、また飲みたくなりました♫

Yuji♪☆

L

Marcassin 様 仰る通りでございますね。 ブランドにどこまでお金を出せるかになってきてます。 近年では高島屋にルロワのグラン・クリュの売れ残りを見かけるようになりました。 リシュブールやサン・ヴィヴァンも10万代の時までは売れていたみたいですが、30万後半となると消費者からは支持されてないように見えます。 在庫があまってる状態でも寝上がるのか、、、ルロワ2015の価格に小職は注目しております。

vin-be 1.1

L

Yuji♪☆さま ありがとうございます。 yuji♪☆さまは私より先に飲んでおられたのですね。デュロシェの様にとても良い作り手が結構いらっしゃるのですが、スターになるかならないかは何の世界でも一緒だと思ってしまいます。でも何でも客観的に判断して、好きなら好きで良いと思いますし、良い物は良いですから。是非又デュロシェ、頂いてみて下さいませ。

Marcassin

L

vin-beさま ルロワも90年代はグラン・クリュでも未だ買える範囲でした。それでも高かったですが、今のお値段は少々購入範囲を大幅に超えてしまっておりますね。ロマネ・コンティは更に一桁違いますが、世の中の貧富の差が広がっているのと、ある意味比例している様にも思います。昔はロマネ・コンティ以外、ボルドーのファースト・グロースでもちょっと頑張れば誰でも買えて、飲んでみることが出来ました。この頃は余りにも経験する事が出来ないワインが増えすぎた様に思います。 評論家のワインのジャーナルや雑誌等を殆ど読まなくなり、もう何年にもなりますので、どれほど2015年のブルゴーニュ、特に赤が良いのかはっきりと分かりませんが、ルロワやDRCの値段が何処まで上がるのか、興味がございます。

Marcassin

Marcassin
Marcassin

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L