





| ワイン | Charles Heidsieck Brut Réserve | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

美味しいですよねヾ(*´∀`*)ノ 私のスマホでもクルクルする時間が長くて嫌になります⤵︎ ⤵︎
江川

江川さん 国立のエ◯ドーくんが日本リカーにおりまして、今回担当で持って来てくれました✨ クルクルとトップ画面から一向に変わらないことも多いです↓↓
マリエー

シャルルエドシックは鉄板ですね。ハズレた記憶がありません。下町のクリュッグ、なるほど〜〜!納得です^ ^
Eiki

Eikiさん チャーリーは毎日飲みたいシャンパーニュです✨ 下町のクリュッグ、ものすごく頷けますよね(*≧∀≦*)
マリエー

Vinica、確かに開くのに時間がかかりますね。相性ではないと思います。
Kyoji Okada

Kyoji Okadaさん 結構皆さん、辛抱強く開いていらっしゃるのですねー。
マリエー

わぁ〜チャーリー♥ 最近のチャーリーはバージョンアップ⤴φ(..)メモメモ 購入してみます〜 携帯❢すぐ落ちます………。゚゚(*´□`*。)°゚。 コピーも出来ないし、開くのに時間がかかるし………(;´д`)トホホ…
meryL

meryLさん ぜひぜひ、アップデートしたチャーリーをお楽しみください♡ 旧版はそれなりに寝てまた美味しくなっていそうですが(*≧∀≦*) 確か醸造長さんは、自分の味覚がブレないように熱いもの冷たいもの、辛いものは口にしないと聞きました。プロですねー✨ 皆さん、動作微妙なvinicaと戦っているのですね(ToT)
マリエー

マリエーさん、meryLさん ええ、戦っています。 でも、今までの蓄積があるのでねえ。
Kyoji Okada

私はクルクルしているとすぐiphoneのホームボタンをダブルタップしています。ホームボタンがあるタイプには有効です。ただホームボタンにはあまり良くないみたいですが。
rmt

rmtさま ありがとうございます♡ 私のiPhoneはホームボタンがないタイプなので、その対応ができないのが残念です(><) クルクル、なかなかにウザイですよね… 改善されますように。
マリエー

マリエー様 もう皆さん無いタイプですよね。ちなみに仮想ホームボタンを画面に表示させることは可能みたいです。(iphone ホームボタン 表示で検索)
rmt

rmtさま ホームボタンがあるタイプと言うことはかなりの長持ちスマホですね!すごいです! 仮想ホームボタンがあったとは!です(*'▽'*) 情報ありがとうございます♡
マリエー
いつものワイン会 11月のインポーターは日本リカーさん スタートは シャルル・エドシック ブリュット レゼルヴ いつものワイン会シリーズ、ずっとサボっていました。更に、vinicaと私の携帯の相性が良くないのか、クルクルする時間が長いことが多く、そもそも開くのを見送っていました。 妹が来た翌日に開けたチャーリー、いつものワイン会でも出て来ました。なので、写真は自宅のとワイン会のを載せて、2つupってことで。 最近のチャーリーは10年熟成のリザーブワインが50%とバージョンアップしたそうです。 繊細で複雑なアロマはさすが!「下町のクリュッグ」(インポーターさんたちの間でそう呼ばれている)です✨ サーモンのババロア風はプルプルふんわりでシャンパーニュと合い過ぎます。 たまたま空きが出たので、妹も急遽参加して楽しみました♡ 前日(あれ?前々日?いや3日前? 笑)は東京文化会館でベテランピアニストさんのピアノコンサート。素晴らし過ぎる演奏にびっくり。うっとり。 実力があっても、海外のビッグタイトルのコンクール実績や評価がないとチケットが売れない日本のクラシック音楽界、相変わらずもったいないなーと考えさせられました。
マリエー