


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Charles Heidsieck Brut Réserve | 
|---|---|
| 生産地 | France > Champagne | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ), Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2025/10/27
シャルル・エドシック メーカーズ 2つ目はジェロボアム 4本分のボトル 凄い大きさ 凄い酸でした。 美味しかった〜

2025/07/13
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
シャルル エドシック ブリュット レゼブル NV ブリオッシュやイースト、マンゴーやアプリコット、アーモンド、ドラ イフルーツの幸せな香り。リザーヴワイン多めで、リッチで複雑な香りです。 しっかりした果実味に、ほのかな甘味から爽やかな酸味。 本日も安定に素晴らしいシャルル エドシックでした!

2025/06/19
(2019)
誕生日プレゼントで

2025/06/08
四川料理のお店で

2025/05/29
シャルル・エドシック ブリュット レゼルヴ シャンパーニュ ピノ・ノワール、シャルドネ、ムニエ。アプリコット、洋梨、ブリオッシュ、ナッツ、そして余韻にコーヒーのニュアンス。とてもリッチでパワフル。美味しかったです。

2025/05/25
オマージュさんにて。安定のシャルルエドシック にて!状態がとても良く美味しい〜

2025/05/20
シャルル・エドシック ブリュット・レゼルヴ ブリュット NV シャンパーニュ ピノ・ノワール、シャルドネ、ムニエ。力強くコクがあり、余韻に苦みも。果実味、ミネラル、コショウ、ナッツ、蜂蜜など複雑。美味しかったです。

2025/01/26
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
赤ワインは翌日に持ち越す事とし、シャンパーニュを開けました! シャルル エドシック ブリュット レゼルヴ ブリオッシュ、マンゴー、アプリコットに、アーモンドの香り。 しっかりした果実の味わいから、ほのかな甘、爽やかな酸味、少し苦味を伴う余韻へ。 やはりハイコスパシャンパーニュですね(^^)

2024/12/15
プチクリュッグ, バブルの強さ・強すぎない甘さと酸味・ミネラリーで長い余韻で幸せ。

2024/12/15
いつものワイン会 11月のインポーターは日本リカーさん スタートは シャルル・エドシック ブリュット レゼルヴ いつものワイン会シリーズ、ずっとサボっていました。更に、vinicaと私の携帯の相性が良くないのか、クルクルする時間が長いことが多く、そもそも開くのを見送っていました。 妹が来た翌日に開けたチャーリー、いつものワイン会でも出て来ました。なので、写真は自宅のとワイン会のを載せて、2つupってことで。 最近のチャーリーは10年熟成のリザーブワインが50%とバージョンアップしたそうです。 繊細で複雑なアロマはさすが!「下町のクリュッグ」(インポーターさんたちの間でそう呼ばれている)です✨ サーモンのババロア風はプルプルふんわりでシャンパーニュと合い過ぎます。 たまたま空きが出たので、妹も急遽参加して楽しみました♡ 前日(あれ?前々日?いや3日前? 笑)は東京文化会館でベテランピアニストさんのピアノコンサート。素晴らし過ぎる演奏にびっくり。うっとり。 実力があっても、海外のビッグタイトルのコンクール実績や評価がないとチケットが売れない日本のクラシック音楽界、相変わらずもったいないなーと考えさせられました。

2024/11/29
やはりこれが1番ですね

2024/11/17
ほの的にクラフタルで1番美味しかったワイン♡ 貝とのペアリング最高?

2024/10/29
シャルル・エドシック ブリュット レゼルヴ フランス シャンパーニュ 10月の第4金曜日は「世界シャンパーニュ・デイ/World Champagne Day」ということを、フォローさせて頂いている方に教えて頂き♡急遽✨乗っからせて頂きました♪ 教えてくださり、ありがとうございます♡ 急遽シャンパーニュ ✨ お供は、秋刀魚に豚汁ご飯(*^^*) 飲み切らなかったシャンに泡せて、翌日たこ焼き作りました♪ タコシャン✨最高でした〜♡ 偶然にも〜mery L さん連鎖♪

2024/10/29
「シャルル エドシック」 皆様が好きなチャーリーの泡○o。.ハーフを旅館に持ち込み❢ いつも飲んでいる力強い味わいでは無く、どちらかと言うとエレガントな味わいはハーフだからでしょうか⁉ とても美味しく頂きました♫ 年一回いく善光寺さんと北向観音! お宿は別所温泉… 善光寺さんは外国の方が多いですが別所温泉はチラホラでした!

2024/09/20
シャルル エドシック ブリュット レゼルヴ ピノ40% シャルドネ40% ムニエ20% 定期訪問② 生き生き酸味そしてマンゴー アプリコット アーモンド〜安定の美味しさ♡ □甘鯛&茸フリット

2024/08/16
大好きなシャルルエドシック。瓶底の1杯、厚みがありとてもうまい。

2024/08/13
シャルル・エドシック。 やや濃いイエローの色調。細やかな泡が液面にリボンを形作っています。 リンゴ、白桃にパイナップルのニュアンス、花の蜜、ブリオッシュなど複雑さがある豊かな香りがあります。 口当たりはシルキーで、しっかりとした果実の味わいとともにほのかに甘さを感じ、次いで爽やかな酸味が口中を潤します。ここでもパイナップルのような味わいだなと思いました。 後味にはオレンジピールの゙フレーバーとともにほのかな苦味を残し、余韻長め。 初めていただきました。これはおいしい〜。 これだけでずっと飲んでいられる。ほどよい熟成感と果実のフレッシュな印象を兼ね備え、ドライになりすぎずほのかな甘みを残す、完成されたバランスが素晴らしい。

2024/07/14
少し酸味が強く感じました。同価格帯のローランペリエやテイタンジュなどよりも香りも単調な印象。暑い季節には良いのか(^_^;

2024/07/09
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
まだ梅雨明けではないそうですが、東京暑過ぎです(-。-; セラーを覗くと、ある熟成白ワインと目が合ったのですが、こんな日はシャンパーニュに浮気してしまいます。 シャルルエドシック NV 柑橘果実に、白い花やトースト〜イースト、バター、スモーキーな香り。 繊細な泡に、柔らかな酸味、柑橘果実や熟れたリンゴの味わい。 このシャンパーニュも、先日のドゥラモットも大好きです!

2024/06/30
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
シャルル・エドシックを少し安く見かけたので、円安であまり飲めなくなるかとも思い購入。コメントは以前のものをコピペ。 『シャルル・エドシックのブリュット レゼルヴです。色は淡いイエローゴールド。香りは少しレモンとリンゴがありますが、それよりもカスタードのようなコクのある香りが強い、力強いシャンパンです。』 少し前回よりも色は濃く、熟成が進んだような雰囲気のあるワインでした。 なかなか良いワインかと思います。 最後の写真は、高円寺を歩いていて見かけた看板。前も同じような看板を出していた米屋が、相変わらずの看板を出してました。 …買わなかったです(・∀・)

2024/06/06
お家飲み 大大大好きチャーリー❤️ 在庫が無くなると不安になります。 チャーリーの美学がカッコ良いので、聞くほどに味わい同様にうっとり✨ グラスですごーく色が変わります。 銘柄限らずで、ボトムフラットのほうが濃い色になり 香りが良く出て口中に味が広がります それにしても相変わらずテキストが困難で、使いにくいです

2024/06/02
シャルル エドシック ブリュット レゼルヴ Vinicaだけでも、10回リスト やはり、好きなんですね

2024/05/16
個人的には大好きなシャンパーニュ。

2024/03/27
新年会にて。久しぶりのシャルルエドシック。並行品しか買えないけど、幸せなひと時。

2024/02/12
温泉ワイン会に向けてひとり前夜祭♪ 大好きなシャンパーニュ シャルルエドシック ブリュット レゼルヴ とてもリッチな味わいで、いつ飲んでも間違いなく感動の美味しさ(*˙︶˙*)☆*° その後、いつものBARに♪ お誕生日のお祝いという事で、最後の1杯はマスターから1897年からソラレで作られたブランデーをプレゼントして頂きました❣️

2024/01/16
とりあえず元旦だしシャンパンかなって思って抜栓してみたシャルル エドシック。 以前は好きで良く飲んでいた銘柄ですが、久しぶり飲んでみると、、、 美味しいけれど、なんだか少し物足りなく感じてしまった。 個体差なのか、体調なのか、それとも舌が退化しているのか それでも一昨日飲んだモエよりは良かったのかなぁ うーむ

2024/01/07
(2022)
適度にドライで飲み易く、 美味しく頂きました。

2024/01/06
年の締めくくりに相応しい泡

2024/01/06
anuペアリング

2024/01/03
シャルル エドシック ブリュット レゼルヴ 美味しい