Les Vignes de L'Ange Vin Fêtembulles写真(ワイン) by Marcassin

Like!:68

LLLL

REVIEWS

ワインLes Vignes de L'Ange Vin Fêtembulles
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2019-04-21
飲んだ場所北九州
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Marcassin

仕事で北九州遠征中、小倉市内の鮨TMさんへ。こちらは自然派ワインを豊富に取り揃えていました。 最初の乾杯はロワールの自然派作り手、ジャンピエール・ロピノ・フェタンビュルNV、シュナン・ブラン100%になります。パリで繁盛していたレストランをやめ、2002年よりワイン作りを始めたそうです。 しっかり目の綺麗な黄金色。 洋梨の果汁にスパイスやハーブか綺麗に香り、塩気もアロマから感じます。 ドライでキレの有るボディ、クインスやミネラルの凝縮感を感じ、とても柔らかな綺麗な酸味が後を追ってきます。ミディアムな余韻で、とてもバランスの良い全体感。段々と自然に果実の甘味を醸し出して来ました。 とても綺麗な作りのスパークリングでした。

Marcassin

L

ここ前回予約取れなかったお店です〜シュナンブランのスパークリングで始まる九州前のお鮨!いいなぁ〜♪( ´θ`)ノ✨

-

L

miho_vinoさま〜 ありがとうございます。 こちらのお店は江戸前スタイルと自然派ワインと言う組み合わせでした。とても面白い個性派セレクションでした。 悪くはないですが、お値段も東京に近いですので、そうしますと東京の方が良いかもしれません。

Marcassin

L

Vanillaさま〜 ありがとうございます。 久しぶりのシュナン・ブランのスパークリングでしたが、大変良い出来でございました。本当にセラーに入れておきたいと思いましたが、購入困難なものですね。

Marcassin

L

ジャンピエール ロビノのシュナンブランは ほとんど持っていますが、 スパークリングは珍しいですね ^ - ^ ロワールのシュナンブランで ナチュール感のあるスパークリングは好きです

h

L

CWL_hiroさま〜 ありがとうございます。 hiroさんはイタリアンがお好きな様ですが、けっこうヴァン・ナチュールもお詳しく、お好きですよね。私はあまり意識して探しませんが、面白い、良いワインの自然派ワインは好きです。 ビオディナミ筆頭のルロワはヴァン・ナチュールの頂点ですね。

Marcassin

L

ビオディナミ や 自然派 おそらくルロワや(飲んだことないので定かではありませんが(笑) ) アルノーアントや弟さんが造るワインは自然派ですが ナチュールではないと感じます もちろん 私の感じ方ではございますがm(_ _)m ルロワは飲んでみたいです アルノーアントや弟さんのワインは、コツコツ 集めてますので 興味津々な生産者です アント兄弟のワインに ナチュール感は感じないんです ナチュールは たぶん 完成されていない といいますか 日本酒ですと 火入れされた酒と 活性酒 ビールですと 日本のビール(シュチュエーションは寿司屋や天ぷら屋)と パブの酵母が活きてるビール 日本酒の火入れしてない酒や活性酒は、世界的に需要が高まってるようですね(親戚が酒蔵で兄も副業でWESTを取得) ナチュールという感覚は とても日本的だと思います 石の文化的な感じではなく 木や紙の文化的な感覚ではないでしょうか ワタシのツマラナイ考え 失礼致しました

h

L

CWL_hiroさま〜 ありがとうございます。 つまらないなんて事はないと思います。 アルノー・アントやルロワ、ドメーヌ・ルフレーヴなどのビオディナミ生産者は、味的に多少のビオ香を感じるも、基本普通系のワインのお味だと思います。 他にはとても個性的な、好みが分かれるビオディナミ系や、理解出来ないお味などもですが、結局はワインに何を求めるかだとも思います。 確かにナチュールは未完成かもしれませんね。今の普通?のワインも日々進化しているのと同じで、普通のワインの味が基準なら、ナチュールは未完成という事になると思います。結局はワインは人が作り続けているものですので。 日本酒の世界も進化中で、楽しいですね。

Marcassin

L

みたことないワインばかりですね✨✨ 定期的に福岡には行くので、またいきたいです。 お祝いして頂いたポストまで書けるの気が遠くなりそう笑

Yuri Touya

L

Yuri Touyaさま〜 お久しぶりです、ビニカでは。 ここは北九州のお寿司屋さんでした。ここのご主人、ある時を境に全てのお出しするワインを自然派に変えたそうです。 コツコツとアップされて下さいね。

Marcassin

Marcassin
Marcassin

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L