Like!:22
2.5
1982 ヴュー・シャトー・セルタン ポムロール ボルドー/フランス #vinicaに感謝 10/18フェアウェchambertin89ル ワイン会@長岡・アンジェ・その10 10本目は、chambertin89さんからの2本目。 タップリ熟成した、ボルドーにとっては「世紀のヴィンテージ」である、1982年のワイン。 43年前は、大学一年生でした(笑) そんな、個人的なあれやこれやを思い出しながら、いただく素晴らしい古酒…エモいですね♡ 香りも味わいも、まるでメドック⁉︎ それもサン・ジュリアンとかポーイヤックみたいな、オー・メドックのど真ん中な感じが、少々意外でした。 すると、chambertin89さんから、このワインは右岸では珍しく、カベルネ・フラン中心の品種構成なので、左岸寄りの香りや味わいになるのかも? という解説をいただきました! なるほど、ですね♪ こちらも、赤の締めに相応しい、堂々たるワインでした✨
iri2618 STOP WARS
これまで82、86、90をいただいていてそれぞれカベルネ・フランの割合は違いますが、通常20〜30%のカベルネ・フランブレンドでどれも左岸的なニュアンスを感じました。 カベルネ・フランも完璧に熟した奇跡の90は例外的に50%ずつというシュヴァル・ブランと同じ品種構成で、82やよりクラシカルな86よりも享楽的で甘露な味わいでした。 今回もまずまず美味しくいただけて良かったです(^_^)
chambertin89
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
1982 ヴュー・シャトー・セルタン ポムロール ボルドー/フランス #vinicaに感謝 10/18フェアウェchambertin89ル ワイン会@長岡・アンジェ・その10 10本目は、chambertin89さんからの2本目。 タップリ熟成した、ボルドーにとっては「世紀のヴィンテージ」である、1982年のワイン。 43年前は、大学一年生でした(笑) そんな、個人的なあれやこれやを思い出しながら、いただく素晴らしい古酒…エモいですね♡ 香りも味わいも、まるでメドック⁉︎ それもサン・ジュリアンとかポーイヤックみたいな、オー・メドックのど真ん中な感じが、少々意外でした。 すると、chambertin89さんから、このワインは右岸では珍しく、カベルネ・フラン中心の品種構成なので、左岸寄りの香りや味わいになるのかも? という解説をいただきました! なるほど、ですね♪ こちらも、赤の締めに相応しい、堂々たるワインでした✨
iri2618 STOP WARS