Like!:12
3.5
シャトーヌフ・デュ・パプ クレレット60%、ルーサンヌ40% 2020年 香り、味わいともに南国フルーツを思わせる甘露なニュアンス 白い花にほんのりハーブが混じる 酸は相対的に穏やかに感じる 塩っぽく旨味たっぷりで厚みのあるミドル 後半もエネルギッシュでフルーツの完熟感 比較的直線的でクリーンかつ恰幅良い余韻が長く続く この子は過去に15vtと17vtを飲んでますが、この20vtが一番「南国」って感じましたね〜 華やかさが感じられて、涼し気ってよりも比較的標高が低い所で育ったイメージかな? でも、全体的なエレガンスは保たれているのは造り手さんの哲学でしょうか(^ ^) ダイブ高くなっちゃったのでもう買えないですが、手持ち最後のボトルが健全で良かったです♪ ↓は2024年8月に飲んだ17vtのメモです ========================== シャトーヌフ・デュ・パプ ルーサンヌ60%、クレレット40% 2017年 この子は過去に15vtと17vtを飲んでます。 前回2022年3月に飲んだ時に比べるとニッキ飴の様な甘露なニュアンスが出ていて深みが良き! 焦げたしょうゆのような?香ばしさも少し。 思ったよりも早くエージングが進んでいる様に感じましたが、あと数年でピークを迎えるような気がします。 ストックあったかなぁ?
Toshio Iimura
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
シャトーヌフ・デュ・パプ クレレット60%、ルーサンヌ40% 2020年 香り、味わいともに南国フルーツを思わせる甘露なニュアンス 白い花にほんのりハーブが混じる 酸は相対的に穏やかに感じる 塩っぽく旨味たっぷりで厚みのあるミドル 後半もエネルギッシュでフルーツの完熟感 比較的直線的でクリーンかつ恰幅良い余韻が長く続く この子は過去に15vtと17vtを飲んでますが、この20vtが一番「南国」って感じましたね〜 華やかさが感じられて、涼し気ってよりも比較的標高が低い所で育ったイメージかな? でも、全体的なエレガンスは保たれているのは造り手さんの哲学でしょうか(^ ^) ダイブ高くなっちゃったのでもう買えないですが、手持ち最後のボトルが健全で良かったです♪ ↓は2024年8月に飲んだ17vtのメモです ========================== シャトーヌフ・デュ・パプ ルーサンヌ60%、クレレット40% 2017年 この子は過去に15vtと17vtを飲んでます。 前回2022年3月に飲んだ時に比べるとニッキ飴の様な甘露なニュアンスが出ていて深みが良き! 焦げたしょうゆのような?香ばしさも少し。 思ったよりも早くエージングが進んでいる様に感じましたが、あと数年でピークを迎えるような気がします。 ストックあったかなぁ?
Toshio Iimura