味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | White Oak Napa Valley Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Malbec (マルベック), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2023/05/13
(2008)
カリフォルニアワイン会、 マグナム、本格的、 INDIGOにて
2018/06/05
@ワインハウス
2018/04/27
(2004)
ホワイトオーク カベルネ・ソーヴィニョン2004 宴の最後はナパのカベルネちょいメルロー。2004年ヴィンテージ。 先日のケイマスにややボディは抑えめになるもののひけをとらない美味しさ。 ビターチョコレートの長い余韻。美味しかったです。 持ち込んでいただいた方はビッグカメラで購入したとのこと。ナイス掘り出し物です。 串はなんと猪のハツ。柔らかくて本当に美味しかった!スペアリブの脂もワインによく合いました。
2017/09/11
安部さんのバースデーパーティー@ 恵比須
2017/05/31
(2012)
ナパ縛り。 余韻の長さはKENZOに及ばずだけど、ナパのカベソーだなという味。 分かりやすくおいしい。
2017/03/31
ワイン会にて。 このワインが1番美味しかった❤️
2016/07/15
(2012)
¥店で7000ちょい。喉の奥に残るタンニン
2016/05/24
(2012)
フランス物よりニューワールドに傾倒する私
2016/03/09
(2012)
ランコン一人ちょい飲み~ カリフォルニア カベソー グラス1300えーん! カリフォルニアだけど 何かフランス寄りなお味 品がある~(^.^) そして今月 職が決まるまで何回かランコンにヘルプで入りまーす(´*ω*`) グラス割らんようにせんとな~(^_^;)
2016/01/16
(2012)
なかなかの重い感じ。 肉料理に合います。 (^o^) おいしいです!
2015/12/23
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
滑らかで飲みやすいがアルコール感強い。
2015/07/17
(2006)
ナパヴァレーのカベルネ2006マグナム。 強烈な果実みの味わいが余韻につながる! 飲みやすい。
2015/06/30
(2012)
ホワイトオーク カベルネソーヴィニヨン。 とてもスパイシーで肉厚で絡み付くようなタンニン。 いい意味で蛇女みたい。いい意味で…
2015/06/20
(2012)
ガッツリ、肉のお供に
2015/01/13
(2012)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
スモークがかってて、美味しかった。
2014/09/18
(2006)
White Oak. とやらのマグナム。 安くて美味しい。
2014/03/24
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
@ウルフギャング ナパのカベルネらしくパワフルな味でした。程よい渋みが心地よくがっつり赤肉には良くあいました!!
2014/01/31
(2010)
自宅 高い香りに深い味わい。美味しかったです。
2013/07/22
(2006)
Sonomaのカベソー
2017/02/05
(2012)
2016/09/28
(2012)
2016/09/11
(2012)
2016/06/27
2016/05/12
2016/03/22
(2012)
2016/02/01
(2012)
2015/12/01
(2012)
2015/09/24
(2012)
2015/08/01
2015/02/22
(2012)