Viña Oropéndola Verdejo

2.50

1件

Viña Oropéndola Verdejo
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Viña Oropéndola Verdejo
    生産地Spain > Inland Region > Castilla y León > Rueda
    生産者
    品種Verdejo (ヴェルデホ)
    スタイルWhite Wine

    口コミ1

    • 2.5

      2020/12/06

      (2019)

      日本に負けず劣らずコロナカンセン再拡大中のメキシコシティではありますが、お天気の良い土曜日、午前中に追加のランプの搬入、取り付けが終わったあと、近所の土曜市で買い物がてらお散歩 お腹がすいたので、オープンテラスのピザ屋でランチ ワインは夫婦でそれぞれ好きな物を1杯ずつ注文 白のグラスワインはアルバリーニョだと言われたので、それを注文 試飲して特に悪くなかったのでOKを出してグラスについでもらうも、ボトルを見ると『ルエダ』との表記 DOルエダでアルバリーニョは作れません! 私がボトルを確認して「これはアルバリーニョじゃなくてベルデホですよ」と言うと、ウェイターは「いえ、アルバリーニョです」と(´・・`) 「私はワインのスペシャリストです。これはベルデホという品種です。ここにも書いてあるでしょ!」 と言うと、「研修でこれはアルバリーニョだと言われたんです」と言ったきり、ボトルを持ったまま奥に入ってしまい、同僚と何らかの会話をしているのは見て取れたけど、結局その後訂正するでも謝るでも正しいアルバリーニョを持ってくるでもありませんでした(@_@。 ピザはとても美味しく、料金もまあまあなのですが、ワインの価格設定は高い。特にグラスワイン。 このワイングラス1杯に500円以上取るのはちょっと納得いかないです(҂⌣̀_⌣́) ベルデホとしてもそれらしい香りはありますが、やや薄っぺらく、私にしては珍しく2.5☆ 最後の写真は、今日衝動買いしたチアパス州の手工芸品のお人形 昨日、近所にあるメキシコ政府観光局のギャラリーで開催されているチアパス州の物産展で小さいサイズの羊を気に入り、今日買いに行ったところ、小さいサイズはほとんど売り切れ! 昨日見ていたおそらく第2希望の子をとりあえずゲット 参考までに、こんな大きいのもあるのよ〜と夫にこの子を見せたら、まさかの気に入ったようで、来週の夫の誕生祝いということで買って〜と言われたので、やっともらったばかりの家族カードで私が支払って持ち帰りました(笑) しばらくは玄関付近でお出迎え係を務めてもらいます( ̄^ ̄ゞ

      Viña Oropéndola Verdejo(2019)