味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | TAKAHATA WINE 嘉 Yoshi Sparkling Pinot 'n' Chardonnay Brut 2014 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamagata |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Blanc (ピノ・ブラン), Pinot Gris (ピノ・グリ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(Rose) |
2016/06/27
(2014)
暑くなってきたので再びキンキンに冷やして抜栓。 りんごのアロマ、蜂蜜、白い花の香りと粘るようなピノ・ノワールの旨み。しっかりとした骨格があり飲み口はやや重め。 少し飲み疲れる感じもある。美味しいんだけど…。そこは、複数人で開ければ問題なし。 やはり以前より少し泡が弱い気がする。まあ、飲む分には問題無いのだけれど。 総合的な評価は前回と変わらずかな。
2016/03/26
癖がなくてとても飲みやすい。美味しい山形高畠のスパークリングワインです。色は少し温かい黄金色です。
2015/12/17
(2014)
このスパークリング、おいしいです。 まず色がうっすらとピンク色でとても可愛い。 味は見た目通りとってもフルーティー。 香りもマスカットやりんご、グレープフルーツ。 爽やかで、瑞々しくて、少し甘酸っぱい、そんな初恋のような香りのスパークリングワインです(*^^*) 写真は、夏にうちでワイン会をしたときに開けたもの。そうめんやキュウリのような爽やかな食べ物とも相性が良かったです。
2015/10/27
(2014)
ちょっと記憶にないくらい久しぶりの高畠ワイナリー。
2015/09/25
(2014)
うっすら桃色がかった色合い 香り立つ複雑な香り ピノのベリーや様々な香りを楽しめる 炭酸はやや弱い 1日目が美味しい 2日目は林檎酒 2014
2015/09/24
色が薄ピンクでかわいらしい
2015/08/15
(2014)
これはなかなか!ピノノワールが良い仕事をしているなっ
2015/08/15
(2014)
泡がきめ細かく良かった。もう少し泡が力強くてもよかったかなー。 でも美味しかった!
2015/07/20
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
蒸し暑い中、15km歩いた末のご褒美。高畠ワインの辛口「嘉 スパークリング ピノ・シャルドネ 2014」。生協にしては豪華な価格帯。味わい尽くしました。うまうま。
2015/06/19
(2014)
フルーティー(〃'▽'〃)
2015/06/10
「高畠ワイン/嘉yoshi スパークリング ピノ・シャルドネ 2014」 見慣れないエチケットだったので、思わず衝動買い(^^; セパージュは、シャルドネ、ピノブラン、ピノノワール、ピノグリのアッサンブラージュ。 色は淡いサーモンピンク。 アタックはフルーティーで、ラムネ・梅・プラム・チェリーなどの香り、仄かな甘みと程好い酸味があります。 ボリューム感があると思いきや、アフターは、さっぱりとして切れが良いです。 香りが強めで、比較的ボディのあるタイプなので、色々と試してみたいです(^.^)
2015/04/30
(2014)
桃みたいなあまーい香り。 炭酸弱めでゴクゴク飲める感じ。
2015/04/10
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
山形の高畠ワイン
2015/03/21
(2014)
色がほのかにピンクで春らしくて可愛いかった~ 味はドライで果実味もあって美味しかった~♪
2015/01/04
(2014)
かすかにピンクがかったスパークリング。 炭酸は弱めで、甘くはないものの優しい味。
2017/04/16
(2014)
2016/01/03
(2014)
2015/08/02
2015/05/03
(2014)
2015/04/24
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2015/03/30
(2014)
2015/02/23
(2014)
2015/01/23
(2014)