
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ravensworth Regional Riesling | 
|---|---|
| 生産地 | Australia > New South Wales | 
| 生産者 | |
| 品種 | Riesling (リースリング) | 
| スタイル | White Wine | 
2024/09/20
(2022)
リースリング。とてもサッパリして薄い感じなので酸味がやたらはっきり感じられるけど、酸っぱいわけではない。他の主張がないからほのかな酸味が目立つという感じ。軽くて気軽に飲めちゃう。 とりあえず、酢橘を加えたきのこマリネに合わせたけど良かった。あとは、オイル系シーフードパスタもいい。和食もいい。 ラベルがいいと思って選んでアタリであった。
2024/07/26
エキゾチック
2023/05/16
(2021)
No1216 じわじわ
2022/05/19
ピノグリと書いてあるけど なんか好きなオレンジ 説明できる言葉をまだ持ってない
2022/04/11
(2021)
レイヴンズワース・エステイト リースリング 2021 お久しぶりワイン会② オーストラリアのリースリング! 濃いイエロー ライム 青林檎 蜂蜜 石油香も香ります❣ フルーティな果実味 酸味 ミネラルしっかりしたしています!キューピーも少しww ✿南国ポークのテリーヌ 柑橘系の果実味と合います♡
2022/04/10
(2021)
2本目&2品目は、オーストラリアリースリングとテリーヌ。 リースリングは雑味のないキレイな後味で、これまた雑味のないテリーヌと合いました~。 テリーヌはすごく華やな香りのある食べやすい一品でしたが、それでも食べ続けると口の中に残る油をリースリングの酸味が洗い流してくれる、そんなマリアージュでしたー。
2023/07/29
2023/04/01
2022/06/02