Henri Giraud Esprit Nature
アンリ・ジロー エスプリ ナチュール



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Henri Giraud Esprit Nature |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Vallée de la Marne > Aÿ |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ389件
2023/11/19
残念ながら若干ブショネっぽかったですが。クオリティ自体は素晴らしいものでした。ハニー香とレモンの香り、バランス良く美味しかった。
2023/11/05
エスプリナチュールは初めて。スモーキーでコクがあり満足できる。
2023/10/21
アンリ・ジロー・エスプリ・ナチュール ピノ・ノワール80% シャルドネ20% Kさん〜② ジローさん2本有るとは〜そしてエチケットが〜何時もの木は薄っすらと〜此方に変わったのだそうで〜でも何時ものナチュール〜マグナムだと円やかで余韻が増々♡ □オニオンキッシュ
2023/10/01
職場で試飲 樽熟させたベースワインを使っているだけあって香ばしいシャンパーニュ ↓ アンリ・ジローの特徴は、なんといっても良質のピノ・ノワールを産出するアイ村産のブドウへのこだわりにあります。10世紀以前から、石灰質の土地であるシャンパーニュ地方は、シャルドネやピノ・ノワールなど良質なブドウを生み出す地として知られていました。中でもアイ村産のピノ・ノワールは特に評価が高く、17世紀にシャンパーニュ造りが始まった頃には、多くのメゾンがアイ村産のピノ・ノワールを欲しがったといいます。 アイ村に有する約8haの自社畑は、すべてグラン・クリュ。守り続ける伝統的な製法と革新的な技術により、アイ村産のピノ・ノワールの魅力を存分に生かしたワインが造られています。繊細にして芳醇、エレガントな飲み心地のアンリ・ジローのワインは、飲む人を魅了し続けています。 そして、アンリ・ジローがこの30年間最高のシャンパーニュのために研究を重ねてきた集大成の始まりと呼べるのが、こちらの「エスプリ・ナチュール」です。ナチュールとは、いわゆるヴァン・ナチュール( 自然派ワイン )ではなく、「自然と共存しシャンパーニュ造りに取り組む」という信条を表します。アルゴンヌ産木樽、テラコッタ製卵型タンク等で醸造。最大の特徴である木樽は、アルゴンヌの森の樫の木から造られており、ブドウ畑のテロワールだけでなく、アルゴンヌの森の木樽のテロワールにまでこだわっています。完熟した桃や洋梨などのフレッシュな果実の香り。ピノ・ノワール由来の芳醇さと、木樽熟成由来の複雑味が印象的です。 Tasting Note 透明感のある黄金色。完熟した桃や洋梨、蜜入りりんごなどの柔らかい果実の香りの奥に、バニラや白コショウのニュアンスがあります。熟した桃などの果実味と豊富なミネラルが感じられ、口に含むとレモンやグレープフルーツなどの爽やかな味わいが広がり、長い余韻とともに熟成香も感じます。アンリ・ジローの最大の特徴である木樽熟成の味わいを楽しむことができる1本です。 [参考] アンリ・ジローのセラーマスター セバスチャン・ル・ゴルヴェは、アンリ・ジローの精神ともいえるエスプリ・ナチュールをより洗練させる方法を探し、様々なアプローチを実験的に行ってきました。その妥協なき追求は醸造だけでなく当然栽培方法にもおよび、特に多くの生産者を悩ませる近年の気候変動や厳しい干ばつといった危機的要因への対策として、自ら自然に適応する自律的で環境応答型の高品質ブドウに育てるべきという、困難ではあるが王道の理論を信じて栽培方法の改良を続けました。トリプルゼロ(殺虫剤ゼロ、除草剤ゼロ、防カビ剤ゼロ)の先駆者でもあるアンリ・ジローの畑は、いまや他では見られない素晴らしい畑となっています。また彼らの得意とする樽使いでは、アルゴンヌの森でも特に上質なオークが育つエリア「シャトリス」産のオーク樽の巧みな調整が重要なポイントとなりました。シャトリスの樽の最も顕著な特殊性は、ワインの中の隠れた緊張感を表出させる点にあるのです。 世界で最も影響力のあるワイン評論家、ロバート・パーカーは次のようにコメントしています。 「繊細にして芳醇、奥深さに複雑性、エレガントな飲み心地のシャンパーニュ アンリ・ジロー。その個性は創業以来390年余りの時を経て、さらに新たな歴史を刻み続けています。アイ村のピノ・ノワールの魅力が存分に味わえる類まれなるシャンパーニュ、それがアンリ・ジローなのです」と。 深い陰影を奥に秘め、純粋さがより際立つこの新しい「エスプリ・ナチュール G」は、アンリ・ジローがアンリ・ジローであり続けるために進化したことを証明する、新スタイルのエスプリ・ナチュールなのです。
2023/09/16
マグナム
2023/06/25
アンリ ジロー エスプリ ナチュール
2023/05/14
この日の会の泡。マグナムボトルです。ボルドーグラスで頂きましたが熟成感のあるブレッド香がなかなか心地好い。シャンパーニュはシャルドネ比率が低い方が好みには合うのかも。 ちなみにこの日の会の前はリーグワンプレーオフ準決勝観戦、雨中のなか楽しみました。
2023/05/07
友人宅でお泊まり新年会 スタートは私からジローさん 大きいグラスで、最初から香りもよく好評でした。
2023/04/22
ナチュールのスパークリングワイン フルーツの良い香りで飲むとさらにフルーツがより強く感じられる美味しいワイン
2023/02/28
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
「アンリ・ジロー エスプリ ナチュール ハーフ」 海の近くの温泉♨へ❢ お天気が良く気持ち良いドライブ♫ 温泉後に飲んだアンリ様のハーフ❢ しみま〜す(ღˇᴗˇ)。o♡ この様な美味しい飲み物を知らない相方は冷たい視線(;´д`) 気にしな〜い❢タブレットで韓ドラ観ながら至福の時間♡ 若い頃、近くにいた老人の人達が行く場所が神社仏閣でしたが………今、私達が行くところは神社仏閣ばかりでェェーーー でもホッとするのです………コレって…。。。 (備忘録)
2023/02/23
友人招いて家飲みパーティ
2023/02/12
ワイン会1 フレッシュで美味しい♪
2023/02/04
アンリ ジロー シャンパーニュ エスプリ ナチュール ブリュット ピノ・ノワール80%にシャルドネ20% 日本橋ラペ一杯目 レモン、青リンゴ かなり辛口で口の中はサッパリとしてマグロとウニのアミューズへ
2022/12/12
アンリ・ジロー エスプリ ナチュール ピノ・ノワール80% シャルドネ20% 移転されて店名無し‥政次○宇大将の独創的なお料理① お久しぶりのエスプリさんです! 綺麗な黄金色と.。o○ スッキリした柑橘類と苺 ベリーの果実味が爽やかです♡ □活き締め河豚 紫蘇梅ソース □河豚の頬肉 白子 キャビア丼 □黒しりカマス かぼす □干し貝柱 チーズ 魚介スープの茶碗蒸し
2022/11/12
柑橘♪爽やか。 コロナ期間を経て久しぶりに伺ったレストラン。 ワインのラインナップが減少していました( ; ; )
2022/10/27
いつも飲んでるけど印象変わらず。 まるでピノ100のブランドノワールのような、黒糖、甘露、黒蜜の甘やかな香り。ボリュームも大きい。 酸が丁度いい感じでそれを中和してくれる。 多めのリザーブワインに樽の厚み。 やはり、スタンダードとしては他の大手メゾンより一つ抜けてる感あり。
2022/09/07
メルカリで買っていたシャンパーニュ。アンリジロー。 リュミナルクのシャンパングラスで、友だちと飲みたかったけど、なかなか部屋が片付かなくて←(;>_<;) 父の誕生日が近かったので開けました。 ちょっと濃厚に感じました。あと、ちょっと豆感汗 やっぱりメルカリで買うと味を疑うことが多いので、ちゃんと買おうと思います。 豚肉、梨、クレソンのオイスター炒め(大橋みちこさんのレシピ) 黄桃のミント包み(?)
2022/08/30
濃厚なレモンイエロー パッションフルーツ、パイナップル、白桃、蜂蜜 果実味溢れる香り 上品な甘酸っぱい味わい コクを与える僅かな苦味
2022/08/06
ベルギーから一時帰国している友人とウルフギャングにて。まずはchampagneで乾杯
2022/07/25
間違いない! 今夜の私の夕ご飯。クラッカーとブリーチーズで1本開けてしまった。シャンパーニュは2日かけて飲む計画だったのに、気づいたら空っぽ。 柔らかくて、でもコクがある、微妙な甘さの調整も素晴らしい!
2022/06/11
本日は、先輩をお招きしてのワインの会。 私の誕生日ということで、素晴らしいワインをご馳走になりました。 まずはしゅわしゅわワイン。 シャンパーニュを頂いたのは初めてだったのですが、素晴らしいですね! 空腹にアルコールが回る〜(笑
2022/06/11
本日は仲良くさせて頂いてる(笑)後輩君宅飲み〜後輩君誕生日から約1ヶ月後おめでとう飲み〜✨ やっぱ乾杯は泡でしょ♪
2022/04/28
泡がとても繊細で、軽くなく重たくなく、ちょうどいい厚み。おいしい!
2022/04/24
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
「アンリ・ジロー エスプリ ナチュール」 ピノ・ノワール80 シャルドネ20 お久しぶりのアンリ様❢ ピノ多めが感じられたシャンでした… 温泉後だったのでハーフはあっという間♪ お供は最近激リピしている音楽と♪♪
2022/04/06
アンリジロー エスプリ 好きなシャンパーニュなんけど、このボトルは若干熱劣化っぽいエグみが。 エスプリがアイの葡萄かは分からないけど、フュドシェーヌしかりラグランダネしかりアイの葡萄はリンゴの蜜、アップルパイ感が強くて美味い。シャンパーニュで村選べって言われたらやっぱりアイが1番好きかな。
2022/03/21
ナベノイズムにて。アミューズと合わせてアンリジロー♪
2022/02/28
シャンパーニュ。 シャンパーニュはいくら飲んでも良いですね。 リンゴリンゴしてますが苦味もあり、少し焦がしたトーストの香りも。
2022/02/10
コンフィデンスマンJP英雄編
2022/01/02
3.7 今年最初の泡はこちらから(笑)。 瑞々しくくっきりした輪郭・・・!
2021/12/31
ワインの楽しみは味わいだけでないと知る 雰囲気に相応しいその日の一本を選ぶこと こだわってグラス選びをすることも心躍る グリーンアップルを感じるアンリ・ジロー すっきり爽やかで個性もあって好きな感じ 自身へのXmasギフトに選んだグラスで✳︎