Furano Wine ∞ Infinity
ふらのワイン 50周年記念ワイン インフィニティ

3.50

4件

Furano Wine ∞ Infinity(ふらのワイン 50周年記念ワイン インフィニティ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • プルーン
  • バニラ
  • 木樽
  • ブラックオリーブ

基本情報

ワイン名Furano Wine ∞ Infinity
生産地Japan > Hokkaido
生産者
品種Furano Nigou (ふらの2号)
スタイルRed Wine

口コミ4

  • 4.0

    2025/06/25

    価格:1,430円(ボトル / ショップ)

    「最近、蕎麦×ワインが好きです」 ふらのワインの創業50周年を記念し、今後もワイナリーか永遠に続くことを目指したワインで、 ふらのワイン インフィニティの赤 NVながら22年に販売なのでヴィンテージはたぶん21年のよう(3500本限定で定価は5千円) 独自品種のふらの2号を同じくふらの産のミズナラ樽で熟成させた100%富良野産のものしか使っていない一本 抜栓したコルクには北海道の地図にふらのワイナリーの位置を示したオシャレな絵と酒石もチラホラ 熟したラズベリーの赤果実に上品なチョコ ミズナラ樽熟成なので樽使いが強めだとけっこう癖があるかな?! とも予想してましたが、少しリリースして経っていて馴染んでいるおかげもあってか、ミズナラの心地良いハーブやサンダルウッドぽい甘くて魅惑的な香りが調和していて良い具合♪ 山葡萄とかけ合わせたらしい素直な葡萄ぽさと上品なミズナラ熟成との面白い組み合わせ 素朴な果実味がしっかりながら重過ぎない自分が好きな中身が詰まった飲みごたえがありつつもキレイめなミディアムボディ〜フルボディの間 ワイン単体でなかなかに満足 それに合わせる蕎麦は近所にある、そばよしさんのお蕎麦専門店の工場でその日に打った生麺を店頭販売しているのを見かけて初めて買ってきた麺 蕎麦粉が付いているくらいに打ちたてのフレッシュながらコシのある麺で美味しい♪ 蕎麦に含まれるポリフェノールの一種のルチン×ミディアムくらいの赤ワインに含まれるポリフェノールは相乗効果で間違いない組み合わせ! そこに今回はフレンチお惣菜の鴨肉のローストのバルサミコソースとクミン添えも一緒に頂き、素晴らしくてマリアージュ込みで好評価♪

    ふらのワイン 50周年記念ワイン インフィニティ
  • 4.0

    2023/12/23

    (2021)

    持ち寄りワイン会 ソムリエさんの持ち込み ヘリテージ以来の♾️ 私がヘリテージでこれを飲んでいたと発言したところ、「え?こんなのあったの?飲んでたの?」とびっくりされました(笑) だいぶ前回よりも落ち着いて、美味しくなってました。 樽香がすごくて、これは樽がいいから美味しいのか、それとも葡萄がいいから美味しいのかが分かりにくかったです。 また来年あたりにでも当たるといいな〜

    ふらのワイン 50周年記念ワイン インフィニティ(2021)
  • 4.0

    2023/02/18

    (2021)

    京王プラザホテル札幌ヘリテージ 気になってた∞ ふくよかで美味しかったです。 ほんのり甘くて、好みでした。 相方にはウケがあまり良くなかったです。

    ふらのワイン 50周年記念ワイン インフィニティ(2021)
  • 2.5

    2024/01/08

    ふらのワイン 50周年記念ワイン インフィニティ