Ezio Giacomo Trincheroトリンケーロ
Ezio Giacomo Trincheroについて
ワイナリーは、アスティ県アリアーノ・テルメにあるヴィアノーチェという小さな村にある。トリンケーロは、1925年よりブドウおよびワイン生産を始め、この県で最も早く、ブドウ栽培農家による自家瓶詰めを行うための登記をした造り手(1952年)である。現在ワインを造っているエツィオ・トリンケロは、グラヴナーの考え方に大きく影響を受け、90年代に醸造過程に酸化防止剤の使用をできるだけ抑えた、自然なワイン造りを目指した。かつては50haを超える畑を有していたが、家族運営で理想とするワイン造りを実現するには11haが限度と考え、最上の区画を残して他を有名なワイナリーに売ってしまった。小樽の使用をやめ、新たに小型のボッテを買い、よりクラシックなスタイルに戻った。長年にわたり有機農法で栽培しているが、「今さら認証をとるまでもない」として、認証を取っていない。「コメント提供:株式会社 ラシーヌ」
Ezio Giacomo Trincheroのワイン一覧
- Trinchero Tajo'(4)
トリンケーロのバルベーラ、ネッビオーロのセパージュ。さすがの果実の密度、しっかりナチュール感があって、期待を裏切ら... - Trinchero Le Taragne(8)
トリンケーロのドルチェット06。素晴らしい。早飲みのはずのドルチェットが熟成を経て素晴らしいメタモルフォーゼを見せ... - Trinchero La Barslina Barbera d'Asti Superiore(11)
バルベーラ祭り!:その80 2004 トリンケーロ バルベーラ・ダスティ・スーペリオーレ ラ・バルスリーナ ピエモ... - Trinchero Barbera d'Asti Superiore(28)
2月17日 三軒茶屋「Bricca」 - Trinchero Barslina(88)
ルビー、少しガーネット 熟成香がグン、香りは複雑 シャープな酸が果実香に包まれて心地良い 今日飲んだバルベーラの中... - Trinchero Bianco Dieci(11)
ディエチ 濃い紅茶的なでもドライ 香りはアルコール感を感じる ほんのり桜 - Trinchero Bianco Undici(20)
トリンケーロビアンコ うまかったなぁ ナチュールキテます。 おいしいワインのむとおいしいブルピノがどうしても飲みた... - Trinchero Runchet(17)
タンニンがムチャクチャ強い! コテっコテっの食べ物が無ければ辛いな。 香りは落ち着いて良いんだけどな〜 - Trinchero Grignolino d'Asti(14)
漬け物系w - Trinchero Barbera d'Asti(0)
- Trinchero Bricco del Noce(0)
香り、味、めちゃ好み。甘みはあるんだけど、品もある。エキゾチック - Trinchero Rosso del Noce XVII(0)
めちゃうま! ルケを凝縮したみたい!