Cordana Barolo Riserva
コルダーナ バローロ リゼルヴァ
味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Cordana Barolo Riserva |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ229件
2024/09/29
(2013)
価格:2,980円(ボトル / ショップ)
今宵はネッビオーロ。協同組合が造るリーズナブルなバローロのリゼルバ。チョイ古ビンテージです。 コルクを抜くと良い香りが立ち昇ります。色は極僅かにレンガ色が入っているようないないような…。酸もタンニンもしっかりあって、まだ先の長そうなワイン。時間とともに酸は少し穏やかになってきたけれどタンニンはもう少し柔らかくなった方がよいな。 しかし、これはなかなかよくできたバローロではないだろうか。コスパはかなりよいと思います。10年後にまた飲んでみたい。もうないけど!笑
2024/08/21
(2013)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
「安旨コスパのバローロ」 コルダーナ バローロ リゼルヴァ 2013年 通常の規定より長い84ヶ月熟成 深みのあるルビー色 落ち着いたチェリーに萎れ気味の花、乾いた土に少し葉巻ぽさ 最初、優しい口当たりながら後半にかけて染み入る旨味! きめ細かなタンニンが心地良い♪ 全体的にインパクトさは小さめながらきちんと古典的なバローロて感じで好きな系統です(^^) これで定価で4千円台ならバローロとしてはコスパ良いなぁ〜 お惣菜で半額になっていた(定価1300円)の宮崎産黒毛和牛のトロける味わいのローストビーフによく合い満足♪
2024/01/23
(2013)
続いてパローロも。 名古屋でカラスミ餅、珍しいです。
2023/10/07
薄くブラウンがかったやや濃いめのルビー色 果実味感のある、ベリーの香り 角がなく、渋味も始めは穏やかで次第に広がるが程々に治り丁度いい
2023/09/05
(2013)
深みのある後味、まろやかで、何か丸い、おいし
2022/12/29
(2013)
価格:3,550円(ボトル / ショップ)
イタリア北西部のピエモンテ州DOCGバローロ、コルダーナ バローロ リゼルヴァ2013。ネッビオーロ100%。 色味はやや濃い目の赤みがかったルビーでやや退色の始まったオレンジを含む。香りはブラックベリーにブラックチェリーのニュアンス、乾燥したニュアンスを含むドライな花または土、しっかりとしたナツメグのスパイス香、革香やタバコにロースト感のあるカカオ寄りの樽香。 飲み口は意外に中庸な重さの口当たり、優しい果実味に厚みあるがきめ細やかなタンニン、口中にしっかりと入れれば入れるほど応力を増す爽やかな酸味が、じんわりとした余韻に繋がる。 安いバローロは当たり外れの大きい、というか外れが多い印象だが、その中において良心的な作り手の代表格といえるテッレ・デル・バローロによるバローロ。こちらもコスパに秀でた美味いバローロ。 バローロだ王様だ、さぞかし威厳のある男性的な重厚なワインかな、と予想して抜栓。確かに骨格の整ったワインだが、同時にやや良い意味での軽さ/薄さと綺麗な酸味があり、ふとバルバレスコのような女性的な面も持ち合わせている。 王様は王様だが、粗野な感じではなくエレガントなタイトさを備えた、ちょっと女性的な表情を持つバローロ。 最初はボルドーグラスで始めたが、エレガントさでブルゴーニュグラスにスイッチ。でも飲みやすくなった半面フラットな表情になったので、またボルドーグラスに戻り、王の帰還(ロード・オブ・ザ・リングだな)。 DOCGバローロは従来11の村が定義されていたが、2014年から表記が始まった畑(クリュ)の概念のMGAが導入され、2022年現在では181が認定されている。 このワインは元来バローロの中でもセッラルンガ・ダルバ村に位置していたが、MGAの中でクリュ認定もされており、カスティリオーネ・ファレットというクリュのワイン。 村のセッラルンガ・ダルバは男性的、だがクリュのカスティリオーネ・ファレットは女性的な表情らしく、今回はエレガントさでやや女性的な印象が勝る。
2022/09/01
cordana barolo reserva 2010 お久しぶり。お気に入りバローロ登場。さらに円熟感マシマシのバランスの良さ、ずっと嗅いでいたい、完熟ベリー、スパイシーな芳香。開けたては、この香りとは異なる力強く美味しい果実味。そのギャップを感じつつも、次第に融合していく様が心地よかった。結局飲みきっちゃうんだよね。。 みんなのお誕生日を祝って、定番のスパイシーラムと♥️
2022/06/11
(2013)
価格:3,553円(ボトル / ショップ)
良い香り。スミレやチェリー、カシスやブルーベリー。 少し甘く中庸な果実味と、しっかりした酸味。後味にやや強めのタンニン。 甘さ控えめで少し酸味強めの印象。
2022/06/10
(2011)
今日は結婚(式)記念日なのでこれにしてみました! まだ、妻は帰宅してないけどね。
2022/03/25
好みかどうかは別として、素晴らしい風味がある。 いい意味で料理を選ばせるワインかな。
2022/03/20
(2011)
価格:2,750円(ボトル / ショップ)
ワインの王様、王様のワインと呼ばれるイタリアワイン、バローロ。D.O.C.G.認定。 2011年の10年以上のヴィンテージで5,500円がオオゼキで2,750円になってたので、お試し購入。 どちらかといえばミディアムよりかなぁ。 酸味はそれなりに。でもぶどう感があり、美味しい。 でもバローロとしてはコスパ良いけど、2,000円未満で美味しいワインはいっぱいある。 本物のバローロはまたいつかということで。
2021/06/13
(2011)
お値打ちバローロ 最近はすっかりイタリアワインが多くなってる アメリカから始まりオーストラリア/ニュージーランドそしてイタリア着、ボルドーをちょいちょいはさみつつ、秋冬にはいよいよ満を侍してブルゴーニュに到達しそう ロードオブザリングに例えるなら「王の帰還」 村ごとに何処ぞのグランクリュせめてプルミエクリュを制覇するぞ〜
2021/05/02
(2011)
価格:3,553円(ボトル / ショップ)
最初の飲み口は酸味が強いが、香りはそこそこいいピノ・ノワールレベルで豊潤。バローロが樽保管必須からか、シガー感もあり。酸味がなれてくるとミネラル感と味わいの深さを感じる。3500円のコスパは越えてると思われる。
2021/04/13
(2011)
#ネッビオーロ祭 やや線が細い印象のバローロ・リゼルヴァ
2021/02/25
(2011)
コーペラティヴァ フラ プロデュットーリ バローロ リゼルヴァ コルダーナ 2011 熟成がちょっと進んできてます。 思ったよりエレガントなバローロ。 いいですね
2021/01/04
(2010)
3.0 酸味と苦味が結構ある。まあまあ美味しい。
2020/10/30
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
美味しい。 ゆっくり広がる香りは軽々しくなく、穏やかにしっとりしたふくよかな印象。 安価なバローロだけど綺麗な味。 ほんのりスパイシーに滑らかに。 ご苦労様でしたの夜にお家で…
2020/10/10
(2011)
バローロ、いろいろですね。この酸味をどのように評価するかが意見の分かれ目なのでょうか。
2020/09/20
バローロ2010。茶色がかったルビー色、とてもまろやか。フィニッシュがイチゴ
2020/08/10
お手頃バローロ
2020/07/01
コルダーナ バローロ レゼルバ 2010。 タバコ、枯れ葉のニュアンス。ネッビオーロらしいしっかりしたタンニン。全体的には軽いけどそこそこ余韻もあります。
2020/05/31
(2010)
少し前にトスカニーから買いましたバローロを抜栓しました。 昔、バローロを試していた頃は当たり外れが大きく、ブルゴーニュに似ているというのは色んな意味があるのだなと思っておりました。 さて、土曜日の夜いきなりステーキのテイクアウトに合わせたバローロは如何でしょうか。 既にエッジないし全体がオレンジがかっている。 トーン高いスパイスの香り。また八角やプルーンのニュアンスもあり、王道の萎れた花のような乾燥感がある。 やはりタニックで攻め入るようなエキス分。 酸味もそこそこありテクスチャも滑らか。 液体は果実そのもののような重みがあり、飲み込みにくく、反面余韻は儚い。 時間の経過でジワジワとアース感がでてきます。 スパイスととても合います。 残りは素焼きのミックスナッツをポリポリしながらチビチビ頂くとします。
2020/05/10
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ネッビオーロ特有のレンガ・・・ 渋みがまだ残っていて,酸味の主張が抑えられている感じかなぁ~
2020/02/21
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2010年ヴィンテージと10年経っているだけあって、煉瓦色が入って来ています。 香りは黒系果実に赤系が少し。それに樽由来と思われるタバコやコーヒーの香り。 味わいは、ネッビオーロらしいエレガントさが基本。そこに、しっかりしたタンニン。さすがバローロ、構造が大きいです。 しかし、余韻があまり無いんです。 税込3,000円台半ば、お値段相応のバローロだと思いました。
2020/01/12
(2010)
定番のバローロ。行った事はまだ無いですが、イタリアの北東からの贈り物ですね。酸味と苦味のバランスが良く、軽やかでスマートな印象。誰に飲ませても美味しいと言う安心の一本ですね。僕はもう少し土臭かったり癖があるのが好きなのですが皆んなが集まるとき用に良いです。
2020/01/11
(2010)
オレンジがかった赤色をしていて、タンニンの香りが強く深みのある味わい。
2019/12/25
(2009)
鉄板! ローストビーフに♪
2019/12/21
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今日は自宅でクリスマスパーティー?近くのショップで渋みの少ないイタリアンに合うワインを聞いたら勧めてくれました。
2019/12/19
バローロ 定番ですね。セットに入ってくるのでお得でした。 ちょい熟の2010、いい感じです。 黒岩とん太くんの煮豚。脂も落としてすっきりうまうま。これがまた良い(^^)
2019/10/13
初めてのバローロ。独特の渋味と、口あたり。味わい深くて好み。樽に熟成されていた時間を舌で感じられるようヴィンテージテイストが絶品でした。