
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Chanson Meursault 1er Cru Charmes | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 
2017/12/24
(1984)
シャンソン ペール エ フィスのムルソー シャルム 1984。 さすがにコルクはボロボロ。コルクを抜くのに少し苦労しました。 まず香りはいかにも熟した古酒。シェリーやブランデーではなく腐る一歩手前の葡萄の香りのように感じました。 味わいはというと、これがスルスルと飲めてしまいます。色々な要素がバランス良くまとまって飲みやすいということではなく、味が薄い? 面白いなぁと思いながらいただきました。
2017/03/02
(1974)
74のムルソーシャルムです。コルクはかなりひなびていたが綺麗に抜けました。コルクからは凝縮した香りがし期待大。 開けたては強い酸味、茸の香り。次第にミネラル感、乳化した味わいが!モンラッシェグラスでは広がり過ぎ、少し細めのグラスでは渋味を感じるが、本来の味わいをより感じさせる。苦味はカラスミのせいかも…?しかしここまで古いと味わいより40年以上経ったんだなぁ~って言うノスタルジーが。家内は小学生、私は高校生…「あの頃君は若かった~」ムッシュかまやつ…安らかに…