Like!:41
3.5
銀座のほうのワインバーCさん サンテミリオン頂上対決 ドンペリの会の時にサーヴいただいた渋谷のイケメンソムリエさまが、ヘルプでいらしており、覚えていただいていました。ちょっと嬉しい♡ この日は、オーゾンヌ vs シュヴァルブランのワイン会。ヴィンテージは普段いただけないようなオールドのもの、貴重な会でした。6本いっぺんに並べさせていただきます。 まずは、オーゾンヌの1998年。20年も前なのに、驚くほど色合いは若々しく、香りはちょっとインクにピーマン、腐葉土、枯葉っぽい。ムンというメルロの獣っぽさも感じます。時間経過とともに、少し苦味がでてきました。 お料理は、ビーツとオマール海老のカクテル。ビーツの旨味が凝縮され、オマールとの相性もばっちりで美味しかったです♪ メルロー50%、カベルネ・フラン50%
mamiyumi
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
銀座のほうのワインバーCさん サンテミリオン頂上対決 ドンペリの会の時にサーヴいただいた渋谷のイケメンソムリエさまが、ヘルプでいらしており、覚えていただいていました。ちょっと嬉しい♡ この日は、オーゾンヌ vs シュヴァルブランのワイン会。ヴィンテージは普段いただけないようなオールドのもの、貴重な会でした。6本いっぺんに並べさせていただきます。 まずは、オーゾンヌの1998年。20年も前なのに、驚くほど色合いは若々しく、香りはちょっとインクにピーマン、腐葉土、枯葉っぽい。ムンというメルロの獣っぽさも感じます。時間経過とともに、少し苦味がでてきました。 お料理は、ビーツとオマール海老のカクテル。ビーツの旨味が凝縮され、オマールとの相性もばっちりで美味しかったです♪ メルロー50%、カベルネ・フラン50%
mamiyumi