J. Quastana L'Endémique
ジェレミー・クアスターナ ランデミック
![](/assets/vinica_web/icon_flag_of_france@3x-247ad0a3c71ebf3bbd3c122ceb2b4e9fe9e049788495af1529d90b5b52d78161.png)
![](/assets/vinica_web/icon_wine_style__red@3x-5ee649f9c854658765e7dba3e270bcd121c0bf4ea090207a16e7984512da02ae.png)
![J. Quastana L'Endémique(ジェレミー・クアスターナ ランデミック)](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/vinica-public/public/images/post_photos/active/8193/94mp5z85if1ikd2zxe9g59vbe/l.jpg?1599308676)
味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | J. Quastana L'Endémique |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ16件
2025/01/15
(2023)
ジェレミークアスターナ、ランデミック、ガメイ、美味しいほのかーな甘味、パロワンにて
2022/12/07
(2019)
masa44さん連鎖の美味しいガメイ♡ 2019を寝かせていましたが、 masaさんのpostで思い出してメモを確認したら、 去年飲んでも良かったようです。 でも、 待って良かった〜 めちゃくちゃ美味しいです( ´༥` ) 2日目もブラボーな味わい⤴︎⤴︎⤴︎ 大好きなボジョレーヌーヴォーが 買えなくて落ち込んでいたのですが、 素敵なガメイに癒されました✨ おでんや 柿とアボカドのマスカルポーネサラダ 京都永楽屋さんの和菓子にも とても良く合いました(*´³`*) masa師匠〜 あーりがとぉぉぉございましたぁw 今日は整体の行きと帰りに寄ったお寺さんの お写真を載せちゃいます♫
2022/12/01
(2020)
今日の仕事は良かったので、褒美にジェレミーを開けてみました。 梅ぇ〜(笑) でも、少し寝かしたらもっと美味くなるなぁと思っていたら、何年か前に同じことをレビューしてました(笑)学びのないワインライフです(笑)
2020/11/23
(2019)
この初期自然派ワインっぽい感じは懐かしい。 ふんわり軽やかほっこり。 ガメイはこうでないと
2020/11/14
ここは、自然派ワインを出すクラシックなフレンチのお店。 時々ランチに来てます。 白ワインはまー普通だったので撮ってない。 自然派ワインはなかなか美味しいと思うワインと 出会えて無くて。 こちらのワインはお料理ともよく合っていて美味しかったです。 あまり寝かせていないフランスワインて感じじゃなく ヴィンテージの割に奥行きも感じました。 テーブルワインに良さげで リピートしてもいいなぁ。 って、だいぶ前なので ほんとはあまり覚えていない(笑)
2020/11/09
(2019)
チェリー、優しい、飲みやすい、好きなガメイ
2020/11/08
(2019)
魚さん。 プラム、チェリー、ブルーベリーに梅。ミネラルぽい香りも。 少し青っぽさ、強めのミネラルに軽めの苺キャンディの甘み。余韻にタンニンがしっかり。たしかに薬草っぽいプールサールの様な要素があるかも。 染み込む旨味、少し軽やかよりの果実味。 先輩から三年待てと言われましたが待てませんでした。 19の迷路の方も安定して美味しい。
2020/11/02
開けて3日目での評価。初日は臭くて閉じてて、ギシギシ。2日目もまだまだ開かず。3日目にして、ようやく打ち解け始めたが、まだまだ先に期待できそうなので、明日まで残す。 酸味程良く、ほんのり甘味も。香りはややスパイシー。
2020/10/19
ランデミック'19 ティエラ イ リベルタより好印象。 木イチゴジャム感。かすかにエグみ。 追記:なぜか煮干しが香る。エチケのせい⁈
2020/10/10
(2019)
まいうーです(笑)ジェレミー・クアスターナのランデミック、自然派のガメイです。じゅんわり系でたまらないです。3年後に飲んだら、さらなる魅力が出てそうです(^^)
2020/09/05
(2019)
ガメイ。プールサールを思わせるようなエキス感とキレイな果実味です! (酒屋さんの受け売りですが、その通りでした。)
2019/04/24
自然派、出し汁系。じんわり染み込む心地よさ、抜栓後の酸化と温度変化で刻々と表情かわるのも楽しい。ガメイベースらしいが、ボジョレーほど果実が押してこないでおしとやか、エレガント。ビンテージ不明(NV?)。とてもコスパいいと思う。
2024/03/25
2022/11/20
2022/10/01
2021/11/05