ワイン | Mazzei Poggio Badiola(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
遠藤さんオススメのスーパータスタン良さそうですね~(^o^)。リピートしまくりじゃないですか!ぼくも探してみますね(笑)
ひろゆき☆☆
さすが遠藤さん 大人買いですね。o(^o^)o
ごん。
これまだ飲んでないんですよね~まぁさすがマッツェイというところでしょうね。あまり流通してないんですかね?
YUTAKA。
申し訳ございません! お二人にツッコミたいんですがスーパータスカンではないでしょうか?笑( ̄▽ ̄)
大ニック
これはブクマしました KYリカーって横浜ですか?
J. Hall命
遠藤さん 大人買い…さすがですね!(^ー^) セパージュは、私好みのサンジョベーゼ&メルローなので、是非試さねば♪
高山剛
ひろゆきさん なかなかイケますよ! この価格なのに十分楽しめます。
遠藤 博美 ♂
ごんさん まだまだセラーの空きが有るので、まだまだ入りますよ~
遠藤 博美 ♂
YUTALAさん 流石マッツェイですね。上手く出来てるワインです。 通販サイト トスカニーでも扱ってるし、Vinicaでもそこそこ皆さんアップしてますよ。
遠藤 博美 ♂
ニックさん ルーチェやサッシカイアなどをスーパー トスカンとかスーパートスカーナと呼んでますよ!
遠藤 博美 ♂
J.Hallさん KYリカーはたぶん横浜のローカルな酒店です。私の周りには3店舗あります。でもネットでもあちこち置いてます。トスカニーとかも。
遠藤 博美 ♂
高山さん トスカニーをよくご利用ですよね。次機会が有りましたら、お試しを(^^)v
遠藤 博美 ♂
大人買いして飲んじゃうなんて余程美味しい❗️ ブクマして探そうっと(^^)
wapanda
wapandaさん ネットなら容易く入手出来るでしょう。サンジョヴェーゼとメルローの相性の良さを実感出来るワインです。
遠藤 博美 ♂
サンジョベーゼとメルローのセパージュ、大好き~。それでマッツェイと来れば、文句なしです。ポチらなくっちゃ。(^-^)/
どら
どらさん どーぞ。どーぞ!じゃんじゃんポチって下さい。 7:3の比率がぴったりなんじゃないでしょうか。
遠藤 博美 ♂
N氏 ダンカンは関係ないでしょう。 ま~出会えたらかうって事で!
遠藤 博美 ♂
これも気になります! ブクマしました! 私も探してみます❤(^-^)/
Kaoru Saito
毎日飲めるスーパートスカン 私が大好きなChianti classicoの造り手マッツェイが造る、バディオラ ホォンテルートリ サンジョヴェーゼ70% メルロー30% あの有名なスーパー トスカンのルーチェのセパージュもサンジョヴェーゼとメルロー(50:50) そしてセカンドのルチェンテもメルロー主体にサンジョヴェーゼ等。ルチェンテは年に因ってはサンジョヴェーゼの比率が高い年が有り、そちらの方が美味しいと言われてる。私まだ飲んだことは無いが… バディオラ、サンジョヴェーゼとメルローのセパージュなかなか良い。しっかりとしたサンジョヴェーゼの酸味にメルローが加わるとほどほどマイルドになり飲みやすい。でもしっかりとした酸味。これで2Kワインとは驚きそしてお買得! 先週初めて飲んで気に入っちゃったので今週3本会足し、そして3本とも飲んちゃったのでまた買って来なきゃ!カートンで!!
遠藤 博美 ♂