ワイン | Johannes Karst & Söhne Dürkheimer Hochbenn Riesling Spätlese(1989) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
かっちょいいね〜✨89リースリングですか〜、いつの間にそんなに男前になったのかなぁ( ^ω^ )
江川
リースニングの89ですかー。 どんな味わいなんでしょ〜かー。(^^)
YAL
甘かったの〜〜 かゆかったの〜〜 どっち〜〜
麿
シュペトレーゼ、甘口かしら?
-
凄い色!
S.Hasegawa
江川さん そなんですよ~✨ わたし、まだ生まれてませんからね~~Ψ(`∀´)Ψケケケ
えむ お嬢
YALさん ドイツのリースリングって、やっぱり甘いです。ペト香はあましなくて、古酒独特の熟成した味わいになっていて、芳醇でした。あ、コメントにいれます笑
えむ お嬢
えむちゃん さすがにこのワインは 気になったもので(^^;; 普段は バルコニーからの 夜景で充分です。(^^)
YAL
yamawakiさん ご無事でしたか! かゆかった~~ て、なんのコメント!笑
えむ お嬢
ミホさん 若いと甘口なんだろうなーって 感じの熟成感でした。アップルパイ、甘みを抑えたコンポートでしたぁ~(*´∀`)♪
えむ お嬢
ハセガワさん おいしくいただけて、セーフ☆
えむ お嬢
YALさん ですよね~~
えむ お嬢
ドイツのリースリングで89年なんて見たことありませ〜ん! いいですね(o^^o)
winecamper
マジっすか? フツーに売ってましたよー☆
えむ お嬢
でもお高いんでしょう? (*´Д`*)
winecamper
それがね!!笑
えむ お嬢
どいちゅ語読めへんから調べようがなかとよw
winecamper
右に同じく~笑 紐づけ手順通りにしたのに 紐づかずモヤモヤしてまふ。
えむ お嬢
紐付けカンリョウ~✨ 長すぎて覚えられませーん汗
えむ お嬢
なっが❗️ コピペも出来ないので調べるのが大変ですぞ( ̄O ̄;)
winecamper
お嬢❗️ 売ってねぇっすよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
winecamper
そう! 売ってませんねぇ~(|||´Д`)
えむ お嬢
ドイツの古酒です~✨ ヨハネス・カルスト・ソーネ ドゥルクハイマー・ホッホベン リースリング シュペトレーゼ 1989のリースリング‼ おそるおそるバッセン! おいしい!逝ってしまうギリギリですけど、元が甘口なのか、すごくおいしい✨ アップルパイ、完熟アプリコット、ペト香はあまりなく、芳醇です。2日目もへたらず安定。(*゚∀゚*) 半年前、タカ○ラで10本しかないと、おすすめされただけありました~~☆
えむ お嬢