| ワイン | Conterno Fantino Barolo Ginestrino Vigna del Gris(2004) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
  | 
やっぱりバローロは2004年でも若いんですね(^^;でも、複雑さやリッチ感を味わえたわけですもんね。いいなぁ…
YUTAKA。
YUTAKAさん、バローロでも物によりますかね⁈ バリックを使ったモダン派等は早めに飲み頃迎える物もありますし... 同日飲んだアウダチェは充分に飲み頃でした。
argento.kim
そうですよね。大樽熟成のみとバリックを使ったものだと飲み頃変わりますよね。こちらは大樽熟成のみだったわけですね(^^)
YUTAKA。
ピエモンテの赤 コンテルノ・ファンティーノ / バローロ・ヴィーニャ・デル・グリ2004 ネッビオーロ100% グラス飲み。 2004でもまだまだ若い。本当のポテンシャルはもっと先の印象。 すごく複雑でリッチな香り。
argento.kim