

| ワイン | 小布施ワイナリー Dom. Sogga Tout Grains des Cépages Européens 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

翌日速攻で同じワイン購入したんですかw 私も先日小布施ワインを初めて発見して購入しました!その時はメルローの一種類しかなかったのですが、飲むのが楽しみです!
AYA☆

AYA☆さま これ小布施さんのわりにお安いんですよ〜 税込み2400円くらいです なのに自社畑の使ってるとか 美味しいわけですね メルロー美味しいですよ〜(╹◡╹) 楽しみですね!
winecamper

自社畑のプティヴェルドでこれくらいのお値段なら試したいですね! こちらも抜栓4日目の静岡産のプティヴェルドを飲んでますが開けたてよりもキレイさが目立ちピノのような飲み心地があります(^^) ちなみに自分はこの夏は職場のウイスキー好きな方のオススメでスコッチにハマり、それを使ったハイボールはよく飲みましたよ!
YD

YDさま これ本当におすすめですよ(╹◡╹) まだアップしていないオーディネイルのメルロー18は正直ダメでしたが、こちらは流石小布施ワイナリーと言えると思います。 ウィスキーはバーボンも含め結構飲みましたが、食事に合わないので結局たまに飲む程度に落ち着いてしまいましたw ハイボールは苦手なので昔から飲む気がしません(^^;
winecamper
続き 速効で翌日買ってきた2本目。 よーく味わってみました。 うん! 美味しいピノだこれ って、おぉーーーい ヽ(´o`; プチヴェルドってこんなに美味しいのですね。 よくよく探ってみると確かにボルドーらしい青っぽさも感じられる。 それでもかなり美味しい自然派のピノっぽい感じが勝ちます。 要は美味しいってことです。 こんなにお安くていいのでしょうか。 これ下手くそなピノ作ってる世界中の醸造家に飲ませてやりたいです。 あっ!ピノじゃないしw それとこれに低評価付ける輩とは口も聞きたくないです。ワイン飲むのやめてハイボールでも飲んどけって言いたいです。
winecamper