





| ワイン | Brut Dargent Merlot Rouge Sec(2012) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

このワイン飲んでますね〜(^^) 僕はわりと好きでした!! 多分リピしてると思います〜!(^^)
アトリエ空

アトリエ 空さん 妻は割と気に入ってました。 値段を考えたら、リピは十分ありですね(^^)
bacchanale

赤のスパークリングはオーストラリア、イタリア(ランブルスコ)、日本しか飲んだことがないように思います。 フランスの、しかもメルローそのものの、興味あるのでブクマさせていただきます(*Θ∀Θ)σ
ぺんぺん

ぺんぺんさん そうですよね! 赤泡って珍しいですよね(^^) 味わいも面白いワインでした!
bacchanale

密かに各国の赤泡を制してみたいと思っていたので、フランスのメルローは脳内にインプットしました ( ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

カベソーのロゼ泡よりメルローの赤泡のほうが珍しいんじゃないかと思って検索してみましたが、やはりメルローのほうがレアでした。
mattz

Proseccoさん リカーマウンテンは神奈川にもお店があるみたいなので、見かけたら立ち寄ってみると、あるかもしれませんよ(^^)
bacchanale

mattzさん そうなのですね! まあ、確かに赤泡ってあまりなさそうな気がします。普通、ランブルスコくらいしか思いつかないですしね。
bacchanale

こちらは、ランブルスコとは、また、違うんですね。 私もいただいてみたいナ♡
pochiji

pochijiさん 私はランブルスコはそれほど飲んでいませんが、これはランブルスコとは大分違うワインかと思います。面白いワインですので、見かけたら是非(^^)
bacchanale
メルローの泡。 まずは鞣し革のような、赤ワインが熟成した香り。飲んでみると最初に感じる口当たりは甘いですが、メルローだと思って飲むと、とにかくメルローとしか感じられないくらいのメルロー感です。 カシスを中心とした黒い果実。スパイシーなニュアンス。タンニンも感じます。赤ワインが発泡したようなワインです。面白いワインでした。 最後の写真は、先日のポメリーのロゼのポストに載せた、猫ちゃん。顔がわかる角度から再度撮影してみました。飼い主募集中です。
bacchanale