





| ワイン | Laurent Ponsot Meursault Cuvée du Pandoréa(2019) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ポンソのムルソー美味しそう✨✨
江川

ローランポンソのムルソー!これは美味しいですね^ ^!!
Eiki

江川さん 10年後にもう一度お会いしたい、というのは 贅沢すぎる望みでしょうか?(笑)
ゆーも

Eikiさんはファーストヴィンテージを 飲んでらっしゃいましたね! 人工コルクにテクノ系ラベルは テンションあがっちゃうですね(*´꒳`*)アハッ
ゆーも

これもいつか飲んでみたいワインですー!!
Yuji♪☆

Yujiさんはポンソ様を たくさん飲んでらっしゃるイメージです〜 贅沢な望みですが、熟成させたら どんな風になるのか(*´꒳`*)ノンデミタイ...
ゆーも
R4.5長岡ワイン会 3 Hさんのお持込み ローラン・ポンソ ムルソー キュヴェ・デュ・パンドレア 2019 わぁ〜テクノ系ポンソ様✨ もちろんコルクも人工コルクです〜 思ったより短い? 人工だと長さは不要なのかしらん? 2019ということもあり シニアソムリエNさんは迷わずデカンタージュ え?これがムルソー? 強く濃い蜜、南国のパッション 極彩色の陽光と甘い果実 パンドレアはノウゼンカズラ科の 白いお花で香りは少ないそうですが 甘く濃いアロマはノウゼンカズラのような そんなイメージ! 今回の白ワイン3本は みんなそれぞれに個性的で グラスを入れ換えて飲み比べて どのグラスが甘いか酸味が強いか 香りの印象が変わるか とっても盛り上がりました♪ さて続いては赤ワインです〜
ゆーも