ワイン | Marc Colin et ses Fils Santenay Champs Claude Vieilles Vignes(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
南瓜もワインに漬けられたいです(°∀°)ノ←カボチャのお漬物 て、超本気のお仕事(全てのワインと全ての生産者に敬意をはらいながら、正しくシビアにジャッジメントをする事や、胃には入れないとしても審査する数はきっと膨大な数でしょうし )めっちゃ大変ですよね(>_<)オツカレサマデス
カボチャ大王
さくらアワードたくさんの方々が関わるんですよねー! お疲れ様ですー!(^^)
アトリエ空
先日はありがとうございました♪ お会いできて、また色々お話しできて、お陰さまで楽しく過ごさせて戴きました(*゚∀゚)ゞ SAKURA AWARDSの審査員もお疲れさまでした! 私が唯一信用している賞なので、今回の受賞作品も楽しんでいきたいと思います。 あと、お土産に戴いたクッキー、とても美味しくて袋裏面に記載されていたお店情報、写メで撮っておきました(笑) 今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Spring has come!
先日はありがとうございました〜 前日も飲まれていらしたのですね!
toranosuke★
カボチャさん カボチャのお漬物❗️笑(o^^o) そうなんですよね、そのような、関わる様々な 方々の事に想いを馳せながら、でも、 スタート前に最初に注意があるのですが、 『良いワインには良い評価を、 そうではないと感じたワインには、 点数をサービスしない、正しい評価をする勇気を 持ってください』と。 あくまでも、ジャッジしないといけないし〜 でも内心、超楽しい❤️\(//∇//)\ そこを、5人グループくらいごとにリーダーを 決めてあり、このリーダーさんが、 素晴らしい進行役なさるんですょ…♡ あっ、、とりあえず! 新年会のワイン達の差し入れ、 本当に本当に、ありがとうございました❣️ まだアップなかなか無理なので、 まずは御礼を❤️✨
hitomii
今年も雅叙園お疲れ様でした! ワインエキスパートの試験、雅叙園で受けました^_^ ソムリエ協会御用達なんですかね。 今年は新年会参加出来ずに残念でした…。
ピノピノ
審査員、お疲れ様でした! 新年会では2年連続でご一緒できて嬉しかったです(^^) マルクコランは造り手さんが凄く優しい雰囲気で、その感じがワインにも移ってるのかもしれないですね。 僕は白のサントネも優しくて好きです♪ 一見穏やかで優しそうなhitomiiさん、実は内面で情熱が激しく燃えてそうだから、優しいワインに癒されて下さい笑(^^)
末永 誠一
空さん 審査員だけでも、2日間で、 のべ500人超の女性達が集まり、 それとは別にお世話役のソムリエさんとか、 諸々…なかなかのイベントですよねー! でも、内心楽しくて仕方ないんですょ〜✨❤️
hitomii
ワイン漬け✨最高じゃないですか(笑) お仕事もですが、東京楽しんでください♪
Satoko K
Spring has come!さん こちらこそ、お隣でありがとうございました(^^) さくらアワードも可愛がってもらえて、 嬉しいです♪ ワイン繋がりのご縁は楽しくて熱い❣️ 勉強するのが必須なんて思いませんが、 キチンと知ると、さらに得する、 美味しいワインとの出会いが増えますょ! お菓子も気に入ってくださり、よかったです〜
hitomii
toranosukeさん こちらこそ、本当に ありがとうございました❣️ そうなの、今回は、連日スケジュール満杯❗️ なので、呑みすぎず、 まずは初日クリアしました(*^^*)
hitomii
ピノピノさん 新年会、お会いできずに残念〜(>_<) 試験が雅叙園、ステキですねぇ! 昨年訪れた初体験の際は、おっかなびっくり、 まさにお上りさんでしたが、 今年は少し、慣れたフリして余裕♪ また、叶うなら、来年も願わくば行きたいなぁ!
hitomii
誠一さん ありがとうございます(o^^o) 新年会、お会いできて嬉しかったです〜♡♡ こちらのワインの癒し効果も素敵でしたが、 リアル誠一サマの癒し効果の方が絶大でしたょ❤️ 私はほとんどの方に、見た感じや、 イメージと違ってた、と、よく言われます…… 一見そのようによく?映るらしく、 その実は……勢い、熱さ共にマイペース、 我が道をゆく感じかもです(^_^;)
hitomii
Satoko Kamuraさん ありがとうございます(^^) 東京、年に一度のお楽しみでした! 今度はまた博多でぜひ、 ご一緒できますように❤️
hitomii
審査員お疲れ様でした(о´∀`о)!! 新年会でhitomi姉さんにお会いしたかったですが、 休みがとれず残念でした(。>д<) 来年は会えるチャンスがあるといいな♡♡
きー
きーちゃま お会いできずザンネーン(>_<) お互い、サービス業は、仕方ないっす、、、 また、次回ご縁がありますように❤️ って、ひょっこり、 別のチャンスに、本音は行きたいけどなぁ! (*´꒳`*)゚*.・♡ムリカナー
hitomii
マルク・コラン サントネイ・レ・シャン・ クロード・VV 2012 年に一度の東京です✨ 連日ワイン漬けの数日、 メインのミッションは、さくらアワード。 初日前泊の1本目は、優しい赤を。 繊細で野性的なパワーも併せ持つ、 白で有名なマルク・コランの赤。 大好きな2012vt ミネラル感や美しい酸味 しっかりとしながらも、あくまでも繊細。
hitomii