


| ワイン | Girlan Pinot Grigio(2017) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ギルラン、良いですよね(^^)! 私も年始に飲もうとギルラン4種類を買ったばかりで親近感です。結局飲めませんでしたが(^^;; 時間に余裕が無いとワインと向き合うのも難しいですよね、、、苦笑
Yumeki

Yumekiさん ギルラン 4本買ったんですか??すごっ!! 年明けの今年はもう少しまともにワインと向き合えるはず!! 4種類はなんだろう。。。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎アゲアゲ
kenz

私が皿洗いにお邪魔しているイタリアンで は定番で扱っていますね。 ギルランって、美味しいけど個性がないの が個性のような、味わいが飲む前からよみ がえって来るところが好きです☺
たけおちゃん

たけおちゃん 仕事しすぎじゃないですか?(笑) ギルラン って総じて濃い気がします。トレンティーノ アルト アディジェっぽくないかな??
kenz
はい、ギルラン 3本目〜〜。 イタリア トレンティーノアルトアディジェ ピノグリージョ100% なんなんですかね。ピノグリージョの立体感ある質感。 ボディの厚みを感じるけど果実感が強いという事ではなく、ミネラル感や凛としたスッキリとした味わいがありながら、奥行きのある飲みごたえ。 ------------------------- これしか書いてないし、そもそもコメントがほぼ一緒。 ちゃんとワインと向き合って飲みたいなぁ。。。
kenz