小布施ワイナリー Sogga Nagano Pinot Noir Clairet写真(ワイン) by debumoni

Like!:20

LLLLL

REVIEWS

ワイン小布施ワイナリー Sogga Nagano Pinot Noir Clairet(2011)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2015-10-20
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    debumoni

    小布施ワイナリー ソッガ ピノノワール クレレ 2011 長野県に税金を納めているからという訳ではありませんが、信州ワイン、特に『小布施ワイン』と『城戸ワイン』には強い思い入れがあります さて、今回の小布施ピノ・クレレ クレレとは赤とロゼの中間とのこと 確かに色合いはそんな感じがしますね 香りは、最初に感じたのは『草原』…というか、『青い草?』 雑草ではない、かといって、新緑の森や林とも違う、やはり草原 これは、この2011は除梗なしで房ごと桶に入れ発酵させる古式醸造に由来しているのかも しばらくしてくると、チョコレートやキャラメルのニュアンスも出てきました 味わいは、渋み…どちらかというと苦みに近いかな 面白いのは、オリーブオイルと黒胡椒を散らしたプロシュート・ディ・パルマを食べた後、口に味の余韻が残っているうちにワインを含むと『ねこまんま』(鰹節+醤油)の味を感じます (;゜0゜) ということで、本日のアテは パルマの生ハム、雪印のカマンベール そして、本日の特選素材? 東洋オリーブの『小豆島産新漬オリーブ』 この時期だけの季節限定商品! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ オリーブの概念が変わります

    debumoni

    debumoni
    debumoni

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L