写真(ワイン) by ぺんぺん

Like!:7

REVIEWS

ワイン
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2025-05-04
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ぺんぺん

    試飲 サヴァールは飲んだことあったけど、カサノヴァは初めてでした 同じピノのブランドノワールでもサヴァールの方が可憐でフェミニンで繊細な印象 カサノヴァは骨格しっかり、ミネラルもしっかり、(おそらく長い)瓶熟由来の香ばしさもあり、複雑でインパクト大 (かと言って、同じく樽発酵している、未投稿の素晴らしかったエグリウーリエともまた違う…) ↓ 世界の星付きレストランでも採用、異色の経歴を持つ夫婦が営む注目のワイナリー 元プロのバレエダンサーの妻と、医療分野で働いていた夫という異色の経歴を持つ夫婦が営むワイナリー「オーロール・カサノヴァ」。 「地球環境への配慮と人によるアプローチ」を重視し、化学物質は使用せず人的介入を抑え、美しく風味豊かで健全なブドウ、そしてテロワールに忠実なワインを造ることを目指しています。 世界の星付きレストランでも採用されており、今後ますます注目を集めること間違いなしの生産者です。 夫婦の観察と熟考によってテロワールを表現した一本 グラン・クリュ、ピュイジュー内のリュー・ディ「レ・プティット・ヴィーニュ」に植わるピノ・ノワールを使用したブラン・ド・ノワール。1968~1969年にマサル・セレクションで植樹された区画です。 オーク樽で発酵、11ヶ月熟成後、18ヶ月以上の瓶内熟成。ビオディナミカレンダーに則して、果実の日に瓶詰し、清澄やフィルター処理は行わず、果実の日にデゴルジュマンを行います。妻オーロールと夫ジャン・バティストが畑とセラーで行う観察と熟考によってテロワールが見事に表現されています。 こちらはAI情報 ↓ 生産者: オーロール・カサノヴァ タイプ: シャンパーニュ、白、辛口 品種: ピノ・ノワール100% 産地: フランス、シャンパーニュ、ピュイジュー 特徴: グラン・クリュのピュイジューにある「レ・プティット・ヴィーニュ」という区画のピノ・ノワールを使用。1968~1969年に植樹されたブドウを使用。オーク樽で発酵、11ヶ月熟成後、瓶内熟成を18ヶ月以上行います。熟した洋ナシや白桃の豊かな果実味に、ブリオッシュのアクセントがあり、生き生きとした酸と細やかなミネラルが特徴です。

    ぺんぺん

    ぺんぺん
    ぺんぺん

    OTHER POSTS