Like!:36
4.0
北品川のグラン・メゾンでKT教授とホッサー様とお食事会。 ジェローム・プレヴォーの後は、マイクロ・ドメーヌのラミ・カイヤ・シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・ラ・ロマネ2019を頂きました。 畑は僅か1.12haから年産6,000本のみの生産者です。 店内撮影禁止ですので、帰りにKT教授が撮影したエチケット写真のみになります。 とてもまとまり感のあるシトラスやイエロー・フルーツなどのアロマ。 洗練された凝縮感で隙がない果実味から、程よい自然な酸味、そして甘い風味のミネラル感からの長い余韻のエンディング。 シャサーニュらしい土っぽさも少し感じますが、とても現代的なインテリジェンスを感じるフレーバーのワインで、無理に熟成させなくても十分私服の時間を与えてくれそうなラミ・カイヤのラ・ロマネでした。 じっくりと自宅でも頂いてみたいですが、殆ど無理な話でございます。
Marcassin
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
北品川のグラン・メゾンでKT教授とホッサー様とお食事会。 ジェローム・プレヴォーの後は、マイクロ・ドメーヌのラミ・カイヤ・シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・ラ・ロマネ2019を頂きました。 畑は僅か1.12haから年産6,000本のみの生産者です。 店内撮影禁止ですので、帰りにKT教授が撮影したエチケット写真のみになります。 とてもまとまり感のあるシトラスやイエロー・フルーツなどのアロマ。 洗練された凝縮感で隙がない果実味から、程よい自然な酸味、そして甘い風味のミネラル感からの長い余韻のエンディング。 シャサーニュらしい土っぽさも少し感じますが、とても現代的なインテリジェンスを感じるフレーバーのワインで、無理に熟成させなくても十分私服の時間を与えてくれそうなラミ・カイヤのラ・ロマネでした。 じっくりと自宅でも頂いてみたいですが、殆ど無理な話でございます。
Marcassin