ワイン | Ch. Yon Figeac(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
キリ番、おめでとうございます!✨️\(^_^)/ 20年近い熟成サン・テミリオン、美味しそうです(^_^) 熟成ボルドーというと月例会で以前お話した99のオー・ブリオンのセカンドの他、88レグリース・クリネなんかを飲む予定でしたが、VINICAに投稿するのはもう間に合いません(>_<)
chambertin89
chambertin89さん ありがとうございます!サンテミリオンは左岸とはまた違った魅力があっていいですよね(^^)熟成ボルドー自分も近々良いの飲む予定なのでまたアップします!Vinica寂しくなりますねー(T_T)
So1214
さて記念の1250ポストです。キリ番は今回で終わりかな? 1300までいくかなー? Ch.ヨンフィジャック2006。ちょうど20年ほどの熟成で万全ではないでしょうか? ミルクにプラム、スギに甘いピーマン、オークに少しの埃。だんだん麦チョコ。森林系の赤ワインの味。まだタンニンはこなれきってない。かなり辛口渋めで骨格しっかり。まださらに熟成の余地を残してる気がする。なかなかよきサンテミリオンでした。 引き続きドゥブロヴニク。生、焼き、揚げ牡蠣にタコスたち。とっても美味しかった。
So1214