Umberto Bortolotti Valdobbiadene Prosecco Superiore Extra Dry 47写真(ワイン) by Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Like!:103

REVIEWS

ワインUmberto Bortolotti Valdobbiadene Prosecco Superiore Extra Dry 47
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-06-22
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    Cantine Umberto Bortolotti MCMXLVII '47 Valdobbiadene Prosecco Superiore Extra Dry 1947年創設(葡萄が植えられた年でした..)のウンベルト ボルトロッティ。 家族経営レベルのカンティーナ。一時期少しだけ日本に入ってきて、陽の目を浴びることなく消えて無くなってしまった物かな!?と思います。 新鮮なプロセッコなら無色に近いクリアカラーであったりしますので、こちらはこれでも色づいてる方かと思います。プロセッコとしてのカラーは濃いめです♪ 6~7年程経過してる様な印象。 珍しくブリオッシュ香。 切ったまま放置した林檎.. 少し錆びた鉄のニュアンス。 滲み出たアルコール感は大吟醸の酔い心地。 (日本酒じゃないですけど、何か研ぎ澄まされた精米の良さみたいなものが伝わってきました) プロセッコも品質が良ければ十分に長期熟成は可能そうですね~~ 泡の力強さは不要。 泡の弱まりと適度な熟成が果実味を膨らませてる様な気がしたので、均等に丸く広がる大きめなグラスが良さそうです♪ 問題です.. このワインの名前になっている「MCMXLVII」の意味を解読出来る方いるかな??

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    興味深いプロセッコですね。(^_^) フレッシュな香味も良いですが、熟成したのも面白いですね。 名前の意味はワインには良く使われるのでローマ数字である事はわかりますが、最初の19しかわかりません。(笑) 検索したら残りはボトルに記載のある47でしたので1947、一般的には葡萄の植えられた年かと思いますが。( ・∀・)

    chambertin89

    chambertin89さん ありがとうございます。 プロセッコに熟成の概念はあまりないですが、最近古めのプロセッコを試してまして.. 7~8年位なら悪くはない感じでした。もっと古そうなやつもコツコツと探しています。 すぐにローマ数字と解るのは流石ですね! 僕は相当時間が掛かりました ^_^; 1947!正解です。 なるほど~ 葡萄が植えられた年なんですね( ^^)

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    M 1000 CM 900 XL 40 VII 7

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    OTHER POSTS