Remoissenet Père et Fils Montrachet Grand Cru du Dom. Thénard写真(ワイン) by 白猫ホッサー

Like!:92

LLLL

REVIEWS

ワインRemoissenet Père et Fils Montrachet Grand Cru du Dom. Thénard(1995)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-05-10
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯30,000円 ~
価格
インポーターAmZ

COMMENTS

白猫ホッサー

コート・ド・ボーヌのグランクリュ強化週。やはりモンラッシェGCははずせません。まずは95年熟成のモンラッシェGCルモワスネのドメーヌ・バロン・テナールもの。ルモワスネは熟成古酒を蔵出ししてマジックとも思われる上質の熟成ワインをリリースする有名ネゴス。今回はどのようなマジックを見せてくれるのでしょうか(^o^) アンバーで赤味の強い熟成白古酒の色合い。でもルモワスネです。安心して口にします。ほ~ら苦手なシェリ一香やひねたケミカル香など微塵もありません!ブランデーのような香ばしい香りに樽由来でしょうか焦がした蜂蜜・ヴァニラ香強くうっとりとするブーケです。 粘性はほとんどなくスーッと喉を通る琥珀色の液体。熟成のシャルドネの素晴らしい香りとミネラル。酸味も生き生きとして洋梨のコンポートを添えたクレームブリュレ蜂蜜がけといった味わい。目をつぶって楽しめばうんうんと頷く美味しさで久しぶりに90年代のグランクリュクラスの熟成白の美味しさを堪能できました(笑)。 流石にルモワスネ。この年代は得意分野でしょう見事なルモワスネマジックを見させてくれました。温度が上がってから立ちのぼるブランデーのようなカスタードクリームのような香り!これは美味しいモンラッシェGCを飲みました(^o^)

白猫ホッサー

L

ホッサー様…コート・ド・ボーヌのグランクリュ強化週とは、さすがです。ホッサー様が飲んでるワイン、全て美味しそうです(゜ρ゜)過ぎて、クラクラです。

たいやきくん

L

たいやきくんさん、ボーヌのグランクリュはコルトン以外は全て白。私のフランス白愛に火のつくラインナップです(^o^)。 今夜はちょっとマニアックで熟成ネゴスものモンラッシェGC。コルクがフカフカでこの色合いでもルモワスネは心配無用でした(笑)20年以上たった白古酒はリスクあって毎回ドキドキします(^o^)Premoxのリスクの高い年代。幸いこれは大丈夫でしたが本当に心配ですね~(笑)自制心はないのに心配症な私です(^o^)

白猫ホッサー

L

ホッサーさん、素晴らしいGC連続アップ、ありがとうございます。このワインは、見た目サイコーです‼︎ 見てるだけで芳ってきそうな素晴らしい熟成感。レビューもリアルにワインの特徴、状態がつかめる素晴らしさ。やっぱり90年代は良いですね〜♡

iri2618 STOP WARS

L

iri2618さん、ブルゴーニュ白は90年代は91・93・94・98以外は良年ばかりとされていますね。特に96白は素晴らしいようですが95・96とはPremoxのリスク高いヴィンテージのようでやはり心配症な私は10年以内の白をGCでも早のみする傾向です(^o^)

白猫ホッサー

L

私がブルゴーニュの白を楽しんでいた前世紀にはPMOはまだ発生(顕在化)していない問題でした。この症状は、調べてみると特定の生産年や作り手さんに集中して顕れているみたいですね。最近のvinicaでもそれらしきものを拝見しますので、おそるおそる在庫チェックでもしてみましょうかね⁉︎ちなみに91と94に関しては、作り手を選べば素晴らしい作品に出会えると思います。何せ子どもたちの生まれ年なので、意地でも全否定はできないのですよ(笑)

iri2618 STOP WARS

L

iri2618さん、ブルゴーニュ白は90年代ヴィンテージ良悪は畑や造り手によって全然違うことは重々承知しております(^o^)。94年悪年でも素晴らしいサントーバン白に出会ったこともありますし決して全否定するつもりはございませんし目の前にあれば迷わず開けると思います(笑)Premoxはルフレーヴやソゼなど有名どころで頻発して大問題となっていますね~困ったものです(ToT)

白猫ホッサー

L

確かにPMO大流行の95、6年のブル白は避けてます。未だに原因不明な割には後のヴィンテージはそれほど騒ぎになってなさそうですね。2000年代でも酸化が明らかに早いワインにはたまに遭遇しますが(^^; 90年代だと一番良いのはブル白では92年ですかね。

くれぺん

L

くれぺんさん、90年代だといっそ90年か早目の99年が良いのかもしれませんね(^o^) 92年ルモワスネのブルゴーニュ白飲んだことあります。確かに素晴らしい出来でしたがヴィンテージよりも造り手によるものだと強く思いました(笑)。このルモワスネは本当にマジックを使って美味しい熟成白古酒を蔵出ししてくれます(^o^)。

白猫ホッサー

白猫ホッサー
白猫ホッサー

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L