ワイン | Lamy Caillat Saint Aubin En l'Ebaupin(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassin大先生、こんばんは。 先日は楽しい時間をありがとうございました♪ 中々感動的なお料理でした。 このワイン?全く知らないワインでしたが、サン・トーバンとは思えない凄いミネラルでしたね! 良い勉強をさせて頂きました。 また、ご一緒出来ますようお願い致します!
Katsuyuki Tanaka
Katsuyuki Tanaka大先生 こちらこそ先日は楽しいお時間をありがとうございました。 自分達では中々選ばないシャンパンとワインで素晴らしいお料理と共にここまで楽しませてくれるのは流石のグラン・メゾンでございました。 こちらこそ又次回の再会を楽しみに致しております。 宜しくお願い致します。
Marcassin
Marcassinさま 先日こちらのレストランに伺った際、ワインリストにこちらのワインが沢山オンリストされていて、注目しておりました。 いただいてみたいですが、お値段もなかなかで躊躇っています。でもMarcassinさまのコメントを拝見すると、とてもそそられます笑
hintmint3
hintmintさま ありがとうございます。 この造り手、こちらのレストランで頂くまで知りませんでしたが、とても良く作られていると思いました。 でもこれだけお高いのなら美味しいのはある意味当たり前。シャサーニュも頂いてみたいですが、色々と思うところもありますね。
Marcassin
グラン・メゾン、カンテサンスへKatsuyuki Tanaka大先生、白猫ホッサー様とご一緒させて頂きました。 ジャンパーニュの後もボトル・ブラインドでマイクロ・ドメーヌのLamy Caillat Saint-Aubin En L’Ebaupin 2018を頂きました。 ペールなストロー・イエロー。 まるでラブノーやドーヴィサの様なポリッシュされたシトラスにチョーク質プンプンのミネラリーなアロマ。 ピュアでストレート、バランスの良い凝縮感のある果実味から、壮大なミネラリーの余韻。スパイシーな酸味とのバランス感も素晴らしく、温度が上がって開いて来ますと甘いコンポート系の果実やホワイト・ティやフラワリーな果実味で、とてもローヌ系ブランの様に変化し始めます。素晴らしい酒質を感じ、サン・トーバンをここまで表現する造りには、ある意味脱帽でした。 いつか機会がありましたら、是非シャサーニュ系も頂いてみたいです。
Marcassin