


| ワイン | Girlan Pinot Grigio(2015) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ピノ・グリージョらしい黒ぶどうと白ぶどうの中間的なイメージ✨メモメφ(..) ドレッシングは、バジルソースですか?
みか吉

ピノグリと同じ品種なのにお国で特徴が全然違うみたいですね!面白いです(´∀`)♪
カボチャ大王

アルト・アディジェのピノグリ! いま気になって飲んでみたいタイプのワインです(*≧∀≦*) エチケットも素敵ですね〜♡
lapin ivre

ギルラン良いですね~、ピノもイケてます。(^-^)
どら

最近北イタリアを飲みたくなっています(^^) 在庫があまりないので調達に行かないとなりません♫
Yuji♪☆

桃系の白ワイン好きなんですよね。 最近、イタリアの白ワインは好きなんじゃないかと言うのが自分の中にあって、オススメがあったら知りたいです(^^)
ピノピノ

美味しいピノグリージョを探してみようと思ってた所でした(^^) ギルランは 確か何処かで 買えた筈なんで 見つけたら買ってみます(*^^*)
コジモ3世

ギルラン初めてみました。ステンタンクもありそうですね~。アルトアデジェの白ワイン興味あります!
ひろゆき☆☆
エチケットも上品な感じですね☆蒸し暑い季節には、野菜もたっぷり採れるサラダ風は良いですね♪
y.maki

みか吉さん… チキンや野菜がまんま食卓に載ることが多い我が家にはこのバジル系のソースは欠かせません♪
pump0915

カボチャ大王さん… ピノグリって確かにふくよかなイメージですよねっ!このピノ・グリージョは北イタリアらしくキリリとした印象でした♪
pump0915

lapin ivre さん… 北イタリアらしさが感じられるギルランのピノ・グリージョはリーズナブルですしオススメですよ♪
pump0915

どらさん… 実はギルランのピノ・ノワールも気になってましたっ!是非試してみたいと思ってます♪
pump0915

Yuji♪☆さん… 調達に出かけること自体がワインの最大の楽しみとも言えますよねっ!エノテカへGOですね♪
pump0915

ピノピノさん… 私の場合はやっぱりイエルマンですね…カンテはカゼッタイーノで飲みましたよねっ!フォンタナフレッダのガヴィやロエロ・アルネイスも大好きです。何だか北イタリアばかりになりました(笑)他は私もこれからなんです♪
pump0915

コジモ三世さん… ギルランはリーズナブルなのにしっかりした味わいだった印象です。裏は写してませんでしたが新しい輸入業者だった気がしますよ。
pump0915

ひろゆき☆☆さん… ソーヴィニヨンなどは上級キュヴェでもステンタンク熟成のようですよ。ひろゆきさんちの家飲みでも大丈夫だと思います(^^♪
pump0915

y.maki さん… 抑制されたデザインの素敵なエチケットですよね…これからの季節は我が家でも野菜と白のマリアージュが続きそうです♪
pump0915
ギルランはイタリアの最北端に位置するトレンティーノ・アルト・アディジェ州の造り手。 赤はともにシングルセパージュのピノ・ノワールと土着品種ラグレインくらいでほぼ白に特化した造り手のようです。 白桃やリンゴを想わせる果実の香り、アーモンドやバラの花っぽいニュアンス、ハチミツのアロマ。 ピノ・グリージョらしい黒ぶどうと白ぶどうの中間的なイメージが感じられますね。
pump0915