





| ワイン | H. Lun Pinot Bianco(2013) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
  | 
郷土料理万歳❗️ 素晴らしいですね お楽しみくださいませm(_ _)m
佐土原 満
良いですね〜〜! お気をつけて楽しんでください!
hiro7
佐土原さん やっぱ地元料理に地元ワインはイイですね!今日も美味しいワインに出会いたいです(^^)
たく
hiroさん ありがとうございます。 今回の旅行のためにこの数年いろいろ鬱積に耐えてきたかな・・の心境です(>_<) 楽しんできます!
たく
numeroさん 激励ありがとうございます。 おぉ、先に情報つかんでましたね!!このミネラルさと苦味は、スパークリングにするとさらに美味しい辛口になりそうです。
たく
夜ハーフボトルでいただいた、南チロル、アルト・アディジェのピノ・ビアンコは少し花とフルーツの香り。 シャルドネと勘違いするミネラルさ、爽やかさです。グレープフルーツのような苦味の余韻がピノ・ビアンコなのだと感じさせる。これは美味しかった! パンのお団子カネデルリは薫製ハムのスパイシーみなぎるが、この白で抜群おいしく頂けます。 セカンドプレートのチキンソテーも結構スパイシー(でも塩辛くない)、ジュドチロルの白はこういうのに合うのかもしれません(^^)
たく