King Coal 2008写真(ワイン) by アン爺

Like!:88

REVIEWS

ワインKing Coal 2008(2008)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2018-06-15
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    アン爺

    「悪魔であるか 天使であるか それは、知らない。 女にあっては 何処で 天使が始まり 何処で悪魔が始まるのかも 私には、分からない 」 ー ハインリヒ・ハイネ ー

    アン爺

    いつも深いですね✨ てか 肉 デカっっ! 笑い

    カボチャ大王

    チャールズ スミスの2008✨ ステーキを引き立てそうですね!

    カボチャ大王

    昼は天使、夜は娼婦❤ 笑

    えむ お嬢

    3人で「いきなりステーキ」 へ 200グラム 300グラム 400グラム なんとか 完食!

    アン爺

    ワイン? 大王様の言う通り~ 2008 キングコール ワシントン州 チャールズ スミス ワインズ (現在 ケイ ヴィントナーズ?) お味? タバコ スモーク 鞣し革 黒系果実 太い味 カベソー 55% シラー 45%

    アン爺

    「いきなりステーキ」 なんと ワインの持ち込み料金 1000円/本 ロマネ・コンティでも~ いいんじゃねー?

    アン爺

    実は このワイン ジャケ買い エチケット アートには 是非とも の~

    アン爺

    サッカーはワールドカップ ゴルフは 全米男子 将棋は 名人戦 浅草は 紫陽花祭り ほんと 退屈しない ~

    アン爺

    プッ! このガイコツ女性やわ♡(*^^*)

    -

    大王様 お嬢様 御声援ありがとうございます。 皆様の暖かい? 叱咤激励が~

    アン爺

    ミホお嬢 鋭い!

    アン爺

    男女の違いは骨盤と頭蓋骨が分かりやすいみたいですが、南瓜は頭蓋骨(更にイラスト)では分かりません(>_<)

    カボチャ大王

    さては、南京玉簾♪~ 違うだろ~ 接骨院のdoctor?

    アン爺

    女医さんですかっ! 妄想max135%!♥✨

    カボチャ大王

    だってこのガイコツ性悪そうだし、笑

    -

    世間知らずな 私には、 その謎は 一生 解けない?

    アン爺

    はい、その謎が解けたら人間は絶滅しますね♫笑

    -

    ポールマッカートニーのMaybe I'm amazedという歌を思い出しました〜♫

    -

    迷宮の森 ? ノルウェーの森 ?

    アン爺

    いきなりに持ち込みが出来るなんて知りませんでした!スタンディングだから長居は出来ないかもしれませんが、ちょっといいワインで肉を食べたい時に良い作戦ですね!今度やってみます〜(^^)

    masa44

    浅草店は、全て 椅子席ですよ~ 私も 勘違いしてました。 サラダ 前菜 食べ終わった頃 ステーキが 焼き上がる 全く 問題ありま~~せん。

    アン爺

    M お嬢 さん 素晴らしい です。

    アン爺

    豪快なステーキ美味しそうですね。 いきなりステーキ行ってみます。

    hintmint3

    是非~ ワイン 1本 持って~ どうぞ

    アン爺

    全米 ゴルフ 男子オープン いよいよ 大詰め 如何に? イングランド出身 トミー・フリートウッドが 最終日 7アンダー トータル 2オーバーでフィニッシュ トップは 去年勝った ブルックス・ケプカ(米国) 世界ランキング一位の ダスティン・ジョンソン マスターズ チャンピオンの パトリック・リード 最終組 トニー・フィナウが追う~

    アン爺

    最終18番 2打差 リード ケプカ 2連覇 なるか?

    アン爺

    ケプカ 2打目 フェアウェイから 引っかけ スタンドに当たる。 信じられないミスショット だが 貯金が~

    アン爺

    結局薬局 ボギーでまとめる。 2連覇 ケプカ おめでとう! 来年は ペブルベーチ 3連覇 なるか?

    アン爺

    松山秀樹は 最終日 4アンダー 追い上げ トータル 10オーバー 16位タイ 次回 期待~

    アン爺

    フォローありがとうございます。よろしくお願いいたします。

    Matsuda Hitoshi

    こちらこそ よろしく お願いします。

    アン爺

    アン爺
    アン爺

    OTHER POSTS