ワイン | Oakridge 864 Chardonnay Drive Block Funder and Diamond Vineyard(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵な思い出の品ですね(^_^)
chambertin89
おお♡ 真打登場ー-!! ☆4.5 いただきました!(^^)✨
LaraMoon
chambertin89さん そうなんです。捨てずに取っておいたんです。今ならGoogle Mapがあるので便利ですけど、この頃は地図が頼りでした。不思議と旅の道順を覚えてます(^-^)
ひろ1972
Laraさん (^-^)ハハ そうです。真打登場です! ツヤツヤ、スルスルー、ツルンッ、爽やか~な感じで楽しめました。 3日に分けて頂いたんですけど、全然パワーが落ちることなく、最後まで楽しめました(^-^)イイネ
ひろ1972
御子息❢大変になってきましたね〜(><) うちの息子の時はダイニングテーブルを息子に明け渡し、しばらく小さなコタツのテーブルで食事をしていました^^; 思い出の地図❣️素敵です♡
めえめ
めえめさん あれっ、気付けばアイコンが変わってませんか? 息子は少しずつ忙しくなってきました(^-^; 地図って、普段は見ることはないんですけど、写真と同じで見返すと思い出がぶわっと甦ります(^-^)イイネ
ひろ1972
直輸入とな!!ひろ殿、やりますなぁ!しかも、若き時より世界をまたいでおられるご様子!!なかなかですなぁ♪
盆ケン
エチ盆屋殿 いやいや、エチ盆屋殿の手広さに比べればかわいいもんです。 オーストラリア旅行は、初海外で会話もままならず、なのに自前で計画して気ままに移動、安宿に泊まるという、手に汗を握る旅でした。若かったです(^-^)
ひろ1972
こちらは直輸入したオージーワインの中でも、期待しているワインを抜栓してみました(^-^) (HPより転載) 2019 864 CHARDONNAY - DRIVE BLOCK, FUNDER & DIAMOND VINEYARD ■VARIETIES Chardonnay ■VINTAGE 2019 ■REGION Yarra Valley ■DESCRIPTION “It might have a smidge more volume and ripeness compared with the exemplary 2017, but this is a very fine follow up. The same DNA. It’s about harnessing the power. Expect citrus, flint and form. Length, precision and a mineral drive. The devil is in the details, according to winemaker Dave Bicknell. This wine is the embodiment – indeed the reward – of that.” – Jane Faulkner 97 points ■AWARDS 2022 Halliday Wine Companion (転載終了) まず色味がキラキラ黄金色、くるくる回してもサラッとしている感じです。一口頂くと、洋なしのフレーバーに少しグレープフルーツとレモンのニュアンス。スルスルーっと喉を通っていきまして、爽やかな風が吹抜ていったような感覚です(^-^)旨し!これはもう一本買っておけば良かったかなぁ。 二月になり、息子の塾の学年が一学年上がりました。そろそろ、リビング学習だけだと厳しいので、私めの机を息子に明け渡そうと覚悟を決めましたo(`^´*) 重い腰を上げてごそごそと片付 けをしていたら、大学院の卒業旅行でオーストラリアに行った時に現地で買ったタスマニアの地図が出てきました( ̄□ ̄;)!!オオ 地図の片隅に1996.3.12と下手な字で書いてありますね(///∇///) 暫く片付けの手を止めて地図に見入ってしまいました(^-^)
ひろ1972