Like!:3
3.0
ジューリア・ネグリのバローロ・セッラデナリ ジューリア・ネグリはラ・モッラ村で比較的安価なバローロを生み出している女性の生産者。元々は「セッラデナリ」というワイナリー名だったようですが、現在は当主の名前をワイナリー名にしています。その「セッラデナリ」はワイナリーの背後に広がるラ・モッラのクリュ名でもあり、こちらのワインはそのクリュバローロです。大樽熟成。 やや熟成を感じさせるルビー色。樹液、腐葉土、ダークチェリー。 果実味は若々しく、エレガントで陰性。枯葉や樹液など森を思わせるニュアンスがあり、酸味やタンニンは穏やか。バローロとしてはスケールは大きくないですが、飲みやすいワインです。長期熟成にて素晴らしい変化を生み出すようなタイプではないですが、若いともしかしたらタンニンの主張が強いかも。といっても現状は市場にほぼ存在しないワインですが。
mattz
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ジューリア・ネグリのバローロ・セッラデナリ ジューリア・ネグリはラ・モッラ村で比較的安価なバローロを生み出している女性の生産者。元々は「セッラデナリ」というワイナリー名だったようですが、現在は当主の名前をワイナリー名にしています。その「セッラデナリ」はワイナリーの背後に広がるラ・モッラのクリュ名でもあり、こちらのワインはそのクリュバローロです。大樽熟成。 やや熟成を感じさせるルビー色。樹液、腐葉土、ダークチェリー。 果実味は若々しく、エレガントで陰性。枯葉や樹液など森を思わせるニュアンスがあり、酸味やタンニンは穏やか。バローロとしてはスケールは大きくないですが、飲みやすいワインです。長期熟成にて素晴らしい変化を生み出すようなタイプではないですが、若いともしかしたらタンニンの主張が強いかも。といっても現状は市場にほぼ存在しないワインですが。
mattz