ワイン | François Mikulski Bourgogne Côte d'Or Chardonnay(2022) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わぁ〜またまた!ミクルスキースキ♡のコート・ドールではないですかぁ〜♡(*゚O゚*)))) コート・ドールはその様な意味が←知らないで飲んでいる(苦笑) ミクルスキー好きですが価格をみると購買意欲が無くなってしまいます(;´д`)トホホ………… 自分のリストをみていたら2020で同じワインがありました〜ワーε٩( >∀< )۶зーイ(笑)
meryL
ミクルスキ良いですね(^q^) シャルドネもアリゴテもお高くなってきてますので、クレマンの方がまだ手が出しやすいです(笑)
chambertin89
meryL さん ミクルスキのコート・ドール良いですねー。とっても美味しくて大満足ですが、最近特に値上がりっぷりが激しいような!?!?2020間違いないと思います、もう手元になくなったので羨ましいです!
Eiki
chambertin89 さん このワインの半値で買えるクレマン、めちゃオススメかも!?!?
Eiki
フランソワ・ミクルスキ ブルゴーニュ・コート・ドール 2022 さてさて。 シャルロパンのブルゴーニュ・コート・ドールを飲んだらめちゃ美味しかったのであります。 他のドメーヌのコート・ドールと比べてどうなの、と思い立ち白の鉄板ドメーヌミクルスキとのブルゴーニュ・コート・ドールとの時間差飲み比べ。さてさて。 程よい厚みとうまみ、濃厚すぎない絶妙なバランス。優しく染み渡るうまみ。 くうぅ〜っ、美味しいっ これまた素晴らしいブラン。ブルゴーニュ・コート・ドールはレベル高いですね。 ブルゴーニュ・コート・ドールは広域ブルゴーニュと村名の中間帯に当たるワインとおもいますが、体感的には村名と変わらない満足感があります。まあ、お値段も一昔前の村名(もしくはそれ以上の)価格なんですが。。
Eiki