



| ワイン | Crystallum The Agnes Chardonnay(2015) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

アグネスの熟成物美味しそうですね〜本当ブルゴーニュ的でまた飲みたいです(^^)
Nori81☆

Nori81さん 本文に加筆しましたが、実はこれが15だってこと、把握してなかったんですよヾ(o゚x゚o)ノ ヴィニカの投稿を見ると、私が最初に飲んだアグネスは2016。15なんて持ってたんだ⁉︎と自分でも驚きながら飲んでみたら、素晴らしい熟成途上(まだまだいけそう)の状態でした♪
ぺんぺん

南アの日にクリスタルムのワイン✨最高ですね(^q^)←アグネスではないがクリスタルムは知ってます笑
カボチャ大王

カボさん ピーターマックスを持ってきたはずと思っていたらアグネスCHでしかも15だったのでダブルで焦りましたが、どれをとっても素晴らしいクリスタルムのおかげで最高の2/2となりました✨
ぺんぺん

クリスタルムはvinicaをはじめてからずーっと飲んでみたいワインです(^^)
Yuji♪☆

ユージさん 東京の我が家に何年分もありますので、いずれ持ち込みの会の時にお持ちします♪
ぺんぺん
2月2日は南アフリカワインの日❣️ リースリングを飲んでいたらソムリエさんが戻ってきたので、今日が南アワインの日だって知ってた?と聞くと、知らなかったと。 実は、一緒に飲もうと思って、南アワインを持ってきたんだ〜♪ということで、開けてもらいました。 実はセラーから出した時、2015というヴィンテージを見て自分でも意外で(18ぐらいかと思っていた^^;)、状態大丈夫かなぁ〜(自分でも飲んだ記録がない…)と不安になったのですが、状態は完璧でしたヘ(ё_ё)ノ ワーイ ミネラリーで緻密、ナッティでエレガント 南アでこんなにもブルゴーニュ的なワインが造られていることを知らなかったと言うので、ブルゴーニュだったらどこのエリアに似ていると思う?と聞いたら、シャサーニュだと❤(◕‿◕✿) この後、彼がデキャンタージュしてくれたら、さらに香りが広がりました♪ お店の上級スタッフにも飲んでもらったら、皆びっくり!(๑╹O╹๑) メキシコワイン業界のインフルエンサーに向けての南アワインの宣伝、大成功ヽ(*^∇^*)ノ
ぺんぺん