Like!:82
3.0
シャンパーニュ同様大規模生産者が牽引してきたフランチャコルタ、近年葡萄生産からワイン造りまで自らの手で行う生産者が登場してきているのが興味深い。 ラ・ヴァッレは1890年にペッゾーラ家が購入したロデンゴ・サイアーノの葡萄園の名前に由来する家族経営のカンティーナ。自らの葡萄のみを使用することの良さは自分たちの目指すワインが定まっていてこそ、それに沿った葡萄栽培も可能といえる。 彼らはシャンパーニュの後追いをするのではなく、フランチャコルタとしての独自性を重要と考えている。 試飲会で少量飲んだので、レビューとしては役に立たないかも。 泡がしっかりで洋梨の様な優しい香り。 酸味は強すぎず飲みやすい。 まさに入門的なフランチャコルタ。
WINE NINJA
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
シャンパーニュ同様大規模生産者が牽引してきたフランチャコルタ、近年葡萄生産からワイン造りまで自らの手で行う生産者が登場してきているのが興味深い。 ラ・ヴァッレは1890年にペッゾーラ家が購入したロデンゴ・サイアーノの葡萄園の名前に由来する家族経営のカンティーナ。自らの葡萄のみを使用することの良さは自分たちの目指すワインが定まっていてこそ、それに沿った葡萄栽培も可能といえる。 彼らはシャンパーニュの後追いをするのではなく、フランチャコルタとしての独自性を重要と考えている。 試飲会で少量飲んだので、レビューとしては役に立たないかも。 泡がしっかりで洋梨の様な優しい香り。 酸味は強すぎず飲みやすい。 まさに入門的なフランチャコルタ。
WINE NINJA