Like!:2
3.5
ブルガリアのパザルジク州、ドメーヌ・ベッサ・ヴァレー エニーラ レゼルヴァ2018。メルロー60%、シラー33%、カベルネ・ソーヴィニヨン2%、プティ・ヴェルド5%。 色味は明るいガーネット、香りはブラックベリーのバランスにチェリーのニュアンス、リコリスのスパイス香、カカオやロースト感のある樽香、少し置くとバニラ。 飲み口は厚みある口当たり、ふくよかな果実味に爽やかな酸味、タンニンは厚みあるが口当たり柔らかい。しっかり口に含むとじわじわとした舌の感触の余韻が長い。 ブルガリアのワインだが、サン・テミリオンを拠点とするステファン・フォン・ナイペルグ伯爵(名門ハプスブルク家末裔)がブルガリアで手掛けるワイン。そのためかセパージュもボルドーかのような比率で、また味わいも正にボルドー左岸のような、しっかりとした骨格のある味わい。 エニーラシリーズは大雑把に4種あり、下からプティ・エニーラ<(素の)エニーラ<エニーラ・レゼルヴァ<エニーラ・グラン・キュヴェ。今回はエニーラ・レゼルヴァだが、素のエニーラ同様コスパに優れる良質ワイン。某国際ビジネス誌がこのワインをして「欧州におけるチリのような役割を果たす」というのも理解できる、素もレゼルヴァも相対するクラスのボルドーと比べれてお値打ちな、ジェネリックボルドー的に美味いワイン。
TKR
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ブルガリアのパザルジク州、ドメーヌ・ベッサ・ヴァレー エニーラ レゼルヴァ2018。メルロー60%、シラー33%、カベルネ・ソーヴィニヨン2%、プティ・ヴェルド5%。 色味は明るいガーネット、香りはブラックベリーのバランスにチェリーのニュアンス、リコリスのスパイス香、カカオやロースト感のある樽香、少し置くとバニラ。 飲み口は厚みある口当たり、ふくよかな果実味に爽やかな酸味、タンニンは厚みあるが口当たり柔らかい。しっかり口に含むとじわじわとした舌の感触の余韻が長い。 ブルガリアのワインだが、サン・テミリオンを拠点とするステファン・フォン・ナイペルグ伯爵(名門ハプスブルク家末裔)がブルガリアで手掛けるワイン。そのためかセパージュもボルドーかのような比率で、また味わいも正にボルドー左岸のような、しっかりとした骨格のある味わい。 エニーラシリーズは大雑把に4種あり、下からプティ・エニーラ<(素の)エニーラ<エニーラ・レゼルヴァ<エニーラ・グラン・キュヴェ。今回はエニーラ・レゼルヴァだが、素のエニーラ同様コスパに優れる良質ワイン。某国際ビジネス誌がこのワインをして「欧州におけるチリのような役割を果たす」というのも理解できる、素もレゼルヴァも相対するクラスのボルドーと比べれてお値打ちな、ジェネリックボルドー的に美味いワイン。
TKR