Like!:3
4.5
フリードリヒ・ベッカー 特級畑ゾンネンベルクのリースリングで作るシュペートレーゼ。硬質さとしなやかさが一体となった、得も言われぬ飲み心地。伸びやかな酸と果実味が特徴的。凝縮した果実味。リンゴや桃、レモンといったフルーツのニュアンス。 二日目。しっかり冷えても濃密な果実味がよく感じられる。余韻に口内をしっかり酸が締めるので甘さを引きずらない。10年経って酸は穏やかになってきているかもしれないが全体的にまだまだ生き生きしている。 一週間経ってもクオリティは下がることなく、ああ美味いなぁと思わせてくれる。硬さと伸びが一体となったテクスチャーはドイツワインならでは。芯がありつつどこまでも伸びてゆく果実味。 産地の違いをあえて言えば、ラインガウはもう少し厚く、モーゼルはもう少し力強く、プファルツはしなやかである。ナーエはもう少し緊張感があり、ラインヘッセンだと穏やかで、フランケンだと線が細くなる。
AlldependsonMe
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
フリードリヒ・ベッカー 特級畑ゾンネンベルクのリースリングで作るシュペートレーゼ。硬質さとしなやかさが一体となった、得も言われぬ飲み心地。伸びやかな酸と果実味が特徴的。凝縮した果実味。リンゴや桃、レモンといったフルーツのニュアンス。 二日目。しっかり冷えても濃密な果実味がよく感じられる。余韻に口内をしっかり酸が締めるので甘さを引きずらない。10年経って酸は穏やかになってきているかもしれないが全体的にまだまだ生き生きしている。 一週間経ってもクオリティは下がることなく、ああ美味いなぁと思わせてくれる。硬さと伸びが一体となったテクスチャーはドイツワインならでは。芯がありつつどこまでも伸びてゆく果実味。 産地の違いをあえて言えば、ラインガウはもう少し厚く、モーゼルはもう少し力強く、プファルツはしなやかである。ナーエはもう少し緊張感があり、ラインヘッセンだと穏やかで、フランケンだと線が細くなる。
AlldependsonMe