





| ワイン | Dom. de Savagny Crémant du Jura Brut | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

クレマン・ド・ジュラの千円はお得ですね〜♫ 「カリアゲ」…鯵好きとしては食べたいけどオツマミ系な感じでしょうか(?_?)
meryL

meryLさん お得だと思います! 朝食でしたので、アジフライ定食とか海鮮丼とかを注文していました。カリアゲの出番はなかったです(・∀・)
bacchanale

ジュラの泡が1k❣️ ケース買いしたくなります٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶
toranosuke★

「カツアゲ」じゃなくて良かったです!もちろん「カツを揚げたもの」(2度揚げ、笑)ですが(・∀・)
盆ケン

toranosukeさん なるほど。この値段ならそれもありかもしれません。 また今度お店に行ったら、追加購入しようかしら。
bacchanale

盆ケンさん カツアゲ、ですか(・∀・) …このお店、この時間は料理は息子さんが一人でやっていて、高齢のお母さんが配膳していたのですが、お母さんの持つお盆(←盆ケンさんとは違います)がカタカタ震えていて色々こぼしそうで心配でした。 カツアゲという響には程遠い感じのお店でした 笑
bacchanale

「カリアゲくん」にしたら間違って買って行く人がいそう、でもそれだとマンガだと思う人もいそう…、などと考えてしまいました(・∀・)
Yuji♪☆

Yuji♪☆さん …なるほど(・∀・) コンビニで売ってそうな名前から、植田まさしの世界まで、幅広い妄想ですね( ̄∀ ̄)✨
bacchanale
クレマン・ド・ジュラ。色は淡いペールイエロー。熟した林檎の香り。柔らかい甘み。ほんのりとクリームのような…そして少し黒糖を含む甘い余韻。爽やかな酸。 普通に美味しいと思います。少なくとも、千円のワインではないです。 最後の写真は「カリアゲ」 …髪型の話じゃないのですね(・∀・) 沼津港で早朝からやっているお店がどこも混んでいて、まさかの朝食食いっぱぐれになるかと思った時に、少し普段より時間を早めて開店したっぽいお店に入った時に見かけたメニューでした。
bacchanale