

| ワイン | Gérard Raphet Bourgogne Rouge | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ワインショップのインスタに出てきてて、「フローラルで綺麗、という言葉が似合うブルゴーニュ!」「今飲んでも、少し熟成させても良いだろうと容易に想像できる、素晴らしい出来。」とコメントがあったので、自分の感覚に自信がわいた
lv_pouilly

酢酸が出きってなかったからか、というのは今まで経験しているナチュールピノが全般的に酢酸強めだったからで、黒系の果実を感じたのは熟成ポテンシャルとしての硬さかもしれない
lv_pouilly
まだ酢酸が出きってなかったから美味しいと思ったのかもしれないが、 ピノらしさも残りつつ、果実味はわりと黒に近いくらいの印象。フローラル感もあってかなり香りが良かった。 味も悪くなかった(ディテールは覚えてない)ので、またボトルを見かけたらちゃんと飲みたい
lv_pouilly