Like!:20
0.0
5/10に長岡のアンジェで行われたアリクロ会。 続いては、同じ2019年のヴィンテージ、同じシャン・フォレという畑のアリゴテを飲み比べ。 こちらはシルヴァン・パタイユ。chambertin89さんのお持ち込み。 こ、これは…。 同じ畑、同じヴィンテージというのが冗談だとしか思えない、真逆のワイン。 硬くて、ちょっと近づき難い雰囲気。そしてミネラル。 いやー、貴重な経験でした(^^) しかしまぁ、同じ畑、同じヴィンテージのワインの飲み比べを、ピノ・ノワールとかシャルドネじゃなくて、アリゴテでやる日が来るとは…。 生きていると、色々なことが起きますな( ̄∀ ̄)
bacchanale
信じ難いですが、同じヴィンテージ、畑です(笑) パタイユの魅力の一つは硬質なミネラルだと思いますが、軟らかなフルニエとの飲み比べだとより硬く感じて飲みにくさすら感じますね(^_^)
chambertin89
chambertin89さん これだけ違いがあるのは驚きでした。 そういう意味ではとても良い企画だったと思います!
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
5/10に長岡のアンジェで行われたアリクロ会。 続いては、同じ2019年のヴィンテージ、同じシャン・フォレという畑のアリゴテを飲み比べ。 こちらはシルヴァン・パタイユ。chambertin89さんのお持ち込み。 こ、これは…。 同じ畑、同じヴィンテージというのが冗談だとしか思えない、真逆のワイン。 硬くて、ちょっと近づき難い雰囲気。そしてミネラル。 いやー、貴重な経験でした(^^) しかしまぁ、同じ畑、同じヴィンテージのワインの飲み比べを、ピノ・ノワールとかシャルドネじゃなくて、アリゴテでやる日が来るとは…。 生きていると、色々なことが起きますな( ̄∀ ̄)
bacchanale