ワイン | Dom. Jean Fournier Bourgogne Aligoté Champ Forey Vieilles Vignes(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フルニエのアリゴテ・シャン・フォレは2017を飲んだ時も柔らかく感じて、中一日置いた3日目に切れ味良い酸味が感じられるようになったので、そういう特性なのか、まだ熟成が足りないのか疑問が残りました。 フルニエには他にもまだ飲んでいないアリゴテのキュベが2つ以上あります。 「深い」世界です(笑)
chambertin89
chambertin89さん 最初は柔らかくて、正直、全然アリゴテっぽくない…と思いましたが、時間が経つに尖ってきて立派なアリゴテ子ちゃんになりましたね⁉︎ 楽しい変化でした♪
iri2618 STOP WARS
2019 ジャン・フルニエ ブルゴーニュ・アリゴテ シャン・フォレ V V ブルゴーニュ/フランス 5/10【帰ってきたアリゴテ子ちゃんとクロい奴らの会】@長岡・アンジュ・その2 ここからは、怒涛のスティル・アリゴテの飲み比べ。最初のセッションは、2019年産のブルゴーニュ広域、シャン・フォレという、「同一畑」「同一ヴィンテージ」の比較です♪ 先に供されたのは、ジャン・フルニエのV V。当然、chambertin89さんからのワイン。 こちらは、イキイキとした柑橘系のフレーバーが印象的な、とにかく柔らかで親しみやすい味わいの、果実感が立ったアリゴテ。 なにはなくとも強い酸! という、アリゴテ一族のアイデンティティは希薄な感じがしますが、ワインとして美味しい♡ 時間が経つにつれ、ミネラルの存在感が強くなり、グイッと酸や苦みのエッジが立った味わいに変貌します。 このような、変化の振れ幅が大きいのもアリゴテ一族の特徴だと、個人的には思います。 そういう意味では、これはこれで「典型的」なアリゴテなのかもしれません…。 chambertin89さん、やっぱり、アリゴテ子ちゃんの世界も「深い」ですね(笑)
iri2618 STOP WARS