Dom. Takahiko Yoichi Rouge Assemblage 2012写真(ワイン) by Katsuyuki Tanaka

Like!:44

LLLLLL

REVIEWS

ワインDom. Takahiko Yoichi Rouge Assemblage 2012(2012)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2019-07-12
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Katsuyuki Tanaka

いよいよ真打の登場です。 こちらでしか頂けないツヴァイゲルトとピノ・ノアールから造られたワインです。 ピノ・ノアール単独のワインより少し色濃く濁りがあります。 野生のベリーの香り。 土や湿った森、獣香など、、、 味わいも複雑で余韻がこれでもか!と言う程長いです。 食事の前にドメーヌ ・タカヒコを訪れ、直接お話と試飲をさせて頂きました。それも2時間も! ドメーヌ ・タカヒコのワインについて聞きたかった事、疑問など、、、スッキリ回答して頂き、納得しました。 とても情熱的で論理的な方で素晴らしい経験が出来ました。

Katsuyuki Tanaka

L

素晴らしい余市の夜ですね! 興味深い飲み比べ結果です。行った時は、ナナツモリと思っていましたが、こちらのワインにしたいです(^o^)

Nori81☆

L

ドメーヌタカヒコのワインはロックみたいだとずっと思っておりました。私も伺いたい事が沢山あります。羨ましいです。

LSV

L

Nori68さん、おはようございます。 タカヒコのワインだけでも沢山あって、どれを頂くか?悩ましいですよ! 次回は秋に伺いたいと思います。

Katsuyuki Tanaka

L

LSVさん、おはようございます。 一言で言うと似ている?と思います。 同じ方向でワインを造っているから?なのかも知れません。 ただ、じっくりと観察してみれば違いはかなりある?と思います。 95のワインと12のワインが似ている!のが違いだと思います。

Katsuyuki Tanaka

L

こんにちは。随分間が空いてしまいました。 12のヨイチ、95のクロデコルヴェが似ている。。 ヨイチの仕上がりが早いのか、クロデコルヴェが長命なのか、他の原因、要素があるのか。とても気になってしまいました。ワイン作りの奥の深さをまた感じております。

LSV

L

LSVさん、こんばんは。 香りや風味が良く似ていたのは確かです。 ただ、このワインはピノ・ノアールではなくツヴァイゲルトが殆どの筈です。 野生酵母や余り手を加えない造り方、農薬を使わない事などが同じような味わいのワインになる?のでしょうか? RSVがブショネでなければもう少し理解出来た?かも知れませんね!

Katsuyuki Tanaka

L

Tanaka様 投稿を拝見してRSVのブショネは残念に思いました。 亜硫酸を使わず、仕上がりが早いワインでも熟成ワインのような味わいが出せるのならば大変な事だなと思いまして。丁寧にお答え頂きありがとうございました。

LSV

Katsuyuki Tanaka
Katsuyuki Tanaka

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L